なんだか最近、飲む話ばかり書いている。私にとって旅に酒の想い出はセットなのでご容赦いただきたいのだが、今回は酒抜きである。旅を美容とセットにしたら、とてもうまくいくというひとり旅のつれづれを。
先日、横浜をひとり旅した。目的はKアリーナのイベントである。某オーディションの最終審査を有観客で行うという現場を、どうしても目撃しておきたいと思った。とはいえプロのアーティストならともかく、さすがに友達を興味のない企画に付き合わせるわけにはいかない。私はチケットを1枚だけとり、最初からひとり旅を決め込んだ。
近場の、1~2時間で行けるラグジュアリーなホテルにゆっくり泊まるという、こたびの王道コースである。
まずは、「朝食が充実」「ラウンジの居心地の良さ」の2点を条件に、会場近くのホテルを検索。3時間ほどかけて、価格、立地、内容の全てに納得できる部屋を決定した。
この検索という作業は、ちまちまと比較検討したり、口コミをチェックしたりと地味かつ意外に時間を要する。それだけに、予約確認メールが届くと達成感が湧き上がる。諸条件を見れば見るほど我ながらベストチョイス、予約時点の納得度を100点にできた自信が、独特のカタルシスを生む。
今回のホテルは、イベント会場から徒歩10分。スタンダードのランクながら、部屋もバスルームも広い。朝のビュッフェは、シェフの作りたてのバーガーやミニステーキ丼があるという。ビュッフェの一角に、シェフのライブキッチンがあると、ぐんと気持ちが上がる。私は職人の手仕事はいつまでも見ていたいクチで、その場で食材の鮮度や、ふんだんなバターの量などを確認でき、ふだん見られないホテルシェフの丁寧な所作を堪能できるのは至福なのだ。
うん、いいぞいいぞ。無機質なメールのデジタルの文字の向こうに、100点の朝を想像して、早くも高揚する。
ここから旅はもう始まっている。
もうひとつの条件、快適なラウンジは外せない。専用のクラブブロアは高額なので(「最高のラウンジを求めて」参照)、誰でも利用でき、できるだけ広くて騒がしくないところを探す。ここで、読書やちょっとした書き物やメールチェックをしたいのだ。
思いつきで近隣にひょいと出かける私のこたびは、大旅と違い、いくらかの仕事を持参することが多い。1本のメールも見ず、まるまる体をあけるのが理想だけれど、やり残しの少々の仕事も持参するからこそ気軽に行けるというのもある。そんなわけで、居心地の良いワークスペースが不可欠なのである。
そのホテルは、眺めのいいコワーキングスペースがロビーに併設されていた。宿泊者以外も利用できて、コーヒーやビール、菓子も買える。
ここは地元のライターさんが、ブログでワーケーションとして推していた。仕事がしやすいのも納得だ。
結果から言うと、価格に対して朝食のレベルもホスピタリティも高く、15階の部屋で眺めもよく、ゆったりとしたソファとテーブルもあり、アタリだった。仮に少々ハズレの側面があっても、「あれだけ自分で探して、決めたんだもんな」と、あきらめがつく。これがもし、同行者が決めた宿なら、簡単に少々の不満を抱いてしまうかもしれない。ひとり旅の全責任は自分にあるので、なにがあろうとあらかじめ腹をくくれている。
冬の保湿ナイト
一日目は、イベント前に、みなとみらいを散策。コーヒーが飲みたくなり、ロビーはどんなかしらんと、通りがかりにザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜に入った。
一歩足を踏み入れた途端、ふわりと南国を思わせる甘く華やかな香りに包まれる。外は寒いのに、一気に心も体も海辺の優雅なリゾートにワープした。
ホテルマンに案内されるままに14階のラウンジへ。海に向いて円形の布張りソファが配置された瀟洒な空間で、チーズケーキとコーヒーをいただいた。
じつはこの1泊2日には、裏テーマがある。美容とダイエットである。経験上、ひとり旅だとこれがやりやすく、成果も出る。
とかく、旅は夜に食べすぎてぐんと体重が増えがちで、帰宅後もなかなか減らない。朝昼も「せっかくだし」と、はりきって食べるせいもあるだろう。
しかし今回は、目的がイベントである。おまけに誰の意向も気にしなくていいひとり旅だ。
私は、はりきって夕食は部屋でヘルシーに軽く、朝昼おやつは堪能しようと計画した。ただし、本当にそこでしか食べられない地元の味を選ぶこと。「なんとなく」で選ばないことをマイルールにした。そうしないと、「せっかくだし食べておこう」と、ズルズルお腹も空いていないのに、美食が続いてしまう。
カハララウンジのメニューブックで惹かれた、「カハラフロマージュ」というチーズケーキは、テイクアウトでも販売されているほど人気だという。なんでも、相模原産の卵「恵寿卵」を使い、空気を入れないようになめらかにすり混ぜ合わせている。白糖でなく、はちみつとホワイトチョコレートで甘味を表現しているとのこと。
乳白色の濃厚なチーズケーキは、舌に触れた瞬間なめらかに溶け、上品な甘みとわずかな酸味が絶妙に交差する。まさにここでしか出会えないスイーツだった。
さて、泣いたり笑ったり期待を上回る興奮のショウが21時半に終わると、ホテルに帰る道すがらから、美容タイムが始まる。
飲食店には見向きもせず、コンビニへまっしぐら。生姜入り肉団子のスープ、厚揚げと野菜のサラダ、ジンソーダ1缶、強炭酸水、デザートにちょっと高めのイチゴヨーグルトを買う。
ホテルの部屋では、ジンソーダをさらに炭酸で割って飲んだ。飲み過ぎ・カロリーセーブが第一目的だが、市販の缶は私には甘すぎるのでちょうどいい。ジンの香りも楽しめて、炭酸のシュワシュワで、飲んだ気にもなれて爽快に。
風呂に熱めの湯を張り、持参の入浴剤で1時間ほどイベントのSNSを見て回ったり、本を読んだり。
テレビはつけず──それをすると出張の気分になってしまう──、フェイスパックで保湿タイムに。
風呂掃除も明日の料理の下ごしらえもいらない。自分メンテをする時間がたっぷりある。ふだんやらないボディクリームも念入りにすりこむ。その後エアコンを切り、風呂場のドアを開けて蒸気を部屋に逃しながら、眠りにつく。
翌日、心地の良い空腹で目覚める朝に、「もうちょっと寝ていたいのに……」というウダウダは存在しない。早くとっておきの朝食ビュッフェに行きたくてたまらないので、目覚めがいいのだ。
そのホテルのビュッフェだが、献立に無駄がなく驚いた。ビュッフェは大好きだけれど、いつも大量のメニューに一抹の後ろめたさが張り付く。残ったらどうするんだろうと。今回はそれがなかった。
メインをバーガー、ステーキ丼、海老やまぐろをトッピングした“海丼”の3種から選べるようになっている(おかわり自由)。シェフは個々のオーダーに応じ、客の様子を見ながら、作り置きしても1、2個だ。カレーや、温泉卵や、多種のおかずもない。そのかわりサラダが充実していて、なかでも4種の豆とモッツアレラチーズのサラダは絶品であった。切り干し大根のマリネもある。
汁ものは、野菜や肉がゴロゴロ入った「食べるおかず豚汁」、ポタージュスープの二択。炭水化物はほかに中華粥とパン2種のみ。バーガーの中身は日替わりで、この日はハムカツバーガーであった。
私はミニステーキ丼とたっぷりのサラダ、おかず豚汁、中華粥、ヨーグルトを平らげ、おかわりは、バケッドを焼きバターを塗って、サラダとスクランブルエッグをトッピングし、セルフでオープンサンドを作った。
廃棄の少なそうな、後ろめたくないビュッフェをあとにし、チェックアウト後はラウンジでひと仕事。昼はコーヒーと、カステラ生地に栗あんの入った横浜銘菓ハーバーですませ、午後はショッピングを堪能して帰途についた。
体重は600g減。ホテルからひと駅分歩いたこともあり、歩数計は1万を刻んだ。旅で肥えなかっただけでも、万万歳だ。
ちょこっと仕事もするし、夜はコンビニだ。
でも気持ちを大きくリフレッシュできて、旅感も味わえる。おまけにダイエットもこなせる女のホテルひとり旅は、一石三鳥なのでやめられない。
ある日、逗子へアジフライを食べに ~おとなのこたび~
早朝の喫茶店や、思い立って日帰りで出かけた海のまち、器を求めて少し遠くまで足を延ばした日曜日。「いつも」のちょっと外に出かけることは、人生を豊かにしてくれる。そんな記憶を綴った珠玉の旅エッセイ。