1. Home
  2. 生き方
  3. 次元上昇日記
  4. 2025年4月16日 怪談イベント

次元上昇日記

2025.04.18 公開 ポスト

2025年4月16日 怪談イベント辛酸なめ子

先日、波動高い系アイドル、ちゃんもも◎さんに声をかけていただき、渋谷怪談女子夜会というイベントに参加いたしました。出演者は20代から30代前半くらいの方が多い中恐縮です。本職の怪談師のあみさんからアイドル、バンドで活躍している方など皆さん話が上手くて、でも姿はかわいいので怖さと癒しが混ざり合っていました。来てくださった方、運営の方ありがとうございました。

 

お姉さんが引っ越した家で怪現象が連発。霊を怒鳴ったら逆に夜中にブレーカーを落とされるという嫌がらせを受けたちゃんもも◎さんのエピソードも印象的でした。あるときは黒い男性が家の外壁に張り付いていたそうです。でもその霊は時にはお子さんの病気を教えてくれたり役に立つこともあったとか。

お姉さんは感度が高くてUFOに魂が吸い込まれて乗せられた経験もあるそうです。お姉さんは予知能力があり、3.11の前日に津波の夢も見ていたとのこと。何より怖かったのは、最近のエピソードで、お姉さんが夢の中で商業施設のトイレに行き、出たら外でたくさんの人々が溶けていた、という話。何かの爆風でしょうか……。現実にならないよう、世界平和を祈ります。

他にも出演者の方々から、怖いエピソードをたくさん聞けました。霊に好かれて霊現象が起こる家からなかなか引っ越せない。ついには自分のベッドに天井が落ちてきたけれど間一髪で逃れた話。久しぶりに会ったおばあちゃんがすごい悪臭を発していて、ネガティブな狐に憑かれていたらしい話。浮気症の元カレと再会しいい感じになって部屋で腕枕で寝ていたら重みを感じ、腕枕に別の女性が入れ替わり寝ていて、浮気性が直っていないことがわかって即ブロックした話。赤羽駅がきさらぎ駅のようなパラレルワールドの入り口になった話。祖母が次々と霊に覆いかぶさられた話。廃火葬場で肝試しした話。心霊スポットに行った次の日、大木が落ちてきて命の危険を感じた話。道を歩いていて左から入ろうとすると絶対見えないけれど右からだと入れる一軒家の話。……聞いたばかりの怖い話が走馬灯のように流れる中、帰りの地下鉄で隣の男性が見ている猫動画に癒されました。猫は癒し浄化してくれる存在です。

空気清浄機には除霊効果もあると囁かれていますが、楽屋の空気清浄機をオンにしたら、ステージから戻って来た皆さんに何か憑いていたのかフルパワーで稼働していました。

開場前の打ち合わせ風景。会場の「SHIBUYA DIVE」は新しくておしゃれで怪談イベントの霊気も残留しなそうでした。

関連書籍

辛酸なめ子『次元上昇日記 ベストセレクション50』

「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。 では、「アセンション」とは何か――? 辛酸なめ子さんにとっては、日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。 本書は、そんな次元上昇をめざす一人の女性が、イベント、パーティ、買い物、仕事……と毎日足を運び、霊的な何かが見えたり、癒されたり、反省したり、試行錯誤する抱腹絶倒の記録です。 この世界の次元は一つじゃない――。 よりすぐりのベスト50をお楽しみください。

辛酸なめ子『次元上昇日記』

毎日のようにセレブやスピリチュアルな現場を取材し続け、どうやったら「次元上昇=アセンション」できるのかを考え続け、「小難しい本を読むより、猫を5分間撫でている方が真理に近付ける」と認識、善行というマイレージを貯めることこそが、個人の次元上昇を達成する方法だと気づく。そのおそるべき試行錯誤、抱腹絶倒の日常記録です。

辛酸なめ子『辛酸なめ子の現代社会学』

辛酸なめ子のフィールドワークは、犯人の足取りを追う老獪な刑事のごとし。正体を突き止められまいと足掻く「現代社会」を、軽やかな妄想と味わい深い漫画を駆使して追い詰めていく。モテ、純愛至上主義、スローライフ、KY、萌え……「ブーム」の名で艶やかに仮装した現代の素顔とは? 前人未到の分析でニッポンを丸裸にした圧巻の孤軍奮闘。

{ この記事をシェアする }

次元上昇日記

「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。では、「アセンション」とは何か……。いろいろな意味があるので、ネットを検索してみて下さい。しかし、辛酸なめ子さんにとって、それは日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。この連載は、その善行マイレージを貯め次元上昇をめざす一人の女性の抱腹絶倒、試行錯誤の記録です。

この連載が電子書籍になりました!『次元上昇日記 ベストセレクション50

バックナンバー

辛酸なめ子

近著に「スピリチュアル系のトリセツ」(平凡社)、「電車のおじさん」(小学館)、「無心セラピー」(双葉社)、「新・人間関係のルール」(光文社新書)、「女子校礼讃」「辛酸なめ子の独断! 流行大全」(中公新書ラクレ)など。

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP