

60代では約「40人に一人」だが、80代では約「3人に一人」――認知症の有病率、即ちボケる人の割合だ。
脳だけでなく健康も見た目も、分岐点は70歳。
いつまでも若々しい人でいるか、一気に老け込むかは、60代から70代にかけての生き方で決まる。
「老後にコレステロールは必須」「運動は〈走る〉より〈歩く〉」「仕事と勉強は死ぬまで」等々、老年医学の第一人者が「老いを遅らせる正解」を大公開した『老後は要領』を大幅改訂。
健康で、人間関係にもお金にも追い詰められない「最高の老後30年」を送るための決定版。
日々更新する
多彩な連載が読める!
専用アプリなしで
電子書籍が読める!
おトクなポイントが
貯まる・使える!
会員限定イベントに
参加できる!
プレゼント抽選に
応募できる!