

会田誠/麻木久仁子/東浩紀/今村三菜/大栗博司/久住昌之/國分功一郎/ジェーン・スー/鈴木涼美/土山しげる/中村淳彦/はあちゅう(伊藤春香)/藤沢数希/Mami/三砂ちづる
販売開始日:2014.12.19
※電子書籍版の販売ページです。紙版は他ストアへのリンク等からお求めください(紙版の販売がない作品もあります)
販売開始日:2014.12.19
本書は2013年11月12日の「幻冬舎plus」サイトオープンから1年間に公開した記事の中で、反響の大きかった12記事をまとめて電子書籍化したものです。
初めての方はこの1年の幻冬舎plusを一望でき、常連の方はこの1年を振り返れるおトクな1冊。
バラエティ豊かな記事の数々をご堪能ください。
<収録記事>
・会田誠 「色ざんげ」が書けなくて(その九・最終回)連載「濃かれ薄かれ、みんな生えてんだよなぁ……」より
・今村三菜 イボ痔写真を撮る 連載「結婚はつらいよ!」より
・大栗博司 大きな数を恐れないということ 前編 連載「数学の言葉で世界を見たら」より
・原作:久住昌之/画:土山しげる ココロのコロッケ 連載「野武士のグルメ 2ndシーズン」より
・鈴木涼美 身体を売ったらサヨウナラ 連載「お乳は生きるための筋肉です ~夜のおねえさんの超恋愛論~」より
・中村淳彦 中年童貞が引きずる不遇だった中高時代の記憶 連載「ルポ中年童貞」より
・はあちゅう(伊藤春香) お店の人の目も関係も気になる乙女心 連載「東京いい店 やられる店」より
・藤沢数希 羽田空港はアジアのハブ空港になれるのか? 連載「理性と欲望の東京ガイド」より
・Mami HBOドラマ「Girls」を観て感じる、「これまでの人生で今が一番おもしろい!」 連載「バイリンガルニュースMamiの文字おしゃべり」より
・三砂ちづる 相談「子供が可愛くないと心底思います」 連載「かけこみ人生相談」より
・國分功一郎/麻木久仁子 「政治色がない」運動なんて運動じゃない(1/4) 特集「生き方3.0」より
・ジェーン・スー/東浩紀 女性は生きるためのルールが複雑すぎる 特別企画「私たちは、『男と女の違い』をもっと知るべきじゃなかろうか」より
(著者五十音順、敬称略)
日々更新する
多彩な連載が読める!
専用アプリなしで
電子書籍が読める!
おトクなポイントが
貯まる・使える!
会員限定イベントに
参加できる!
プレゼント抽選に
応募できる!