子どもの頃、怪しいものが大好きだった皆さんへ
現在好評発売中の児童書『5分怪談』。著者である今ノリに乗っている怪談コンビ、ナナフシギさんのYouTubeチャンネルの登録者数は、先日ついに30万人を突破しました!

子どもの頃から、不思議な話や怖い話が大好きだったお二人。たしかに、いまはもう大人の“ホラー好き”の皆さんも、その原点は子ども時代のちょっとした(時に本当に怖い?) 恐怖体験や、たまたま観てしまったホラー作品だったのでは……?
そんな思いから今回は、「伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」で話題の、ホラー漫画の鬼才・伊藤潤二さんをゲストにお迎えして、両者の子どもの頃、恐怖体験や、好きだったホラー作品について語り合います。当日は配信(ZOOM)もいたしますので、コメントで是非、皆さんの子どもの頃の恐怖体験もお聞かせください。もちろん、お子さまのご参加も大歓迎です!
講座概要
日時
2024年9月16日(月)14時00分~15時30分(開場:13時30分)
参加方法
※本イベントは終了いたしました。こちらのチケットをお買い求めいただくとアーカイブ動画を視聴できます。
アーカイブ配信について
購入時に自動送付される「チケットメール」内にアーカイブ動画の視聴方法を記載していますのでご確認ください。
事前にイベントチケットをご購入の方には、9月17日(火)の16:00頃にメールにてアーカイブ動画の視聴方法をお送りしております。
10月15日(火)23時59分まで視聴可能です。
登壇者プロフィール
ナナフシギ
大赤見ノヴ、吉田猛々の2人からなる人気怪談コンビ。2020年4月に開設した怪談系YouTubeチャンネル『ナナフシギ』は登録者30万人超。怪談最恐戦2021・準優勝。TV出演は、TX『やりすぎ都市伝説』、CX『人志松本の〇〇な話~ゾッとする話~』、TVO『初耳怪談』など。2024年6月には、本人初の児童書となる『5分怪談』を刊行した。
伊藤潤二(いとう じゅんじ)
1986年に「月刊ハロウィン」にて第1回楳図賞に『富江』で佳作入選。1987年にプロデビュー。1999年には『富江』、2000年には『うずまき』が実写映画化される。2019年に『フランケンシュタイン』でアイズナー賞最優秀コミカライズ賞を受賞。2021年には『地獄星レミナ』でアイズナー賞最優秀アジア作品賞、同作と『伊藤潤二短編集 BEST OF BEST』がBest Writer/Artist賞を受賞。2022年には『死びとの恋わずらい』でアイズナー賞最優秀アジア作品賞を受賞。2023年にはフランスのアングレーム国際漫画祭で特別栄誉賞、米国のサンディエゴ・コミコンでインクポット賞も受賞している。