
「待つ」行為をとことん主体的に描く
4月25日(金)に開催された、ひらりささんと鈴木綾さんによる「『シンプルな情熱』読書会〜恋愛の喜びと不合理を考える」のアーカイブ動画の販売が始まりました。
今回で4回目となる読書会は、2月から始まったおふたりの連載「往復書簡 恋愛と未熟」で紹介した『シンプルな情熱』が課題図書。
2022年にノーベル文学賞を受賞したフランス人作家・アニー・エルノーの自伝的小説です。
恋愛に溺れること、そしてそれを書き残し、世に問うことの感情を一切無駄のない筆致で描く『シンプルな情熱』。ひらりささんは、執着している自分、ありきたりな恋愛的思考をする自分のことを客観視することができたそう。
実際、『シンプルな情熱』の魅力は、「待つ」というどこまでも受け身な行動を異様な主体性で描いているところにあります。
学生時代にアニー・エルノーを研究していたという綾さんが、正統派の文学とされてこなかった自伝的小説の第一人者であるエルノーが、ノーベル文学賞を受賞したその画期性について解説するところから始まりました。
そして、参加者の方の熱い感想を紹介したあとは、さらに詳しく、その方のお話を聞くという、双方向な対話へと発展。
おふたりの実際の恋愛話から、恋愛相手を「書く」ときに気をつけていること、そして、おすすめの恋愛小説・映画までたっぷりの2時間となりました。
アーカイブは、2025年5月26日(月)17時まで視聴可能です。
幻冬舎カルチャー

学ぶ、楽しむ。幻冬舎の豪華執筆陣が送る、「人生100年時代」を生きる大人のためのカルチャー講座!
- バックナンバー
-
- 「恋愛に溺れる自分、執着する自分を客観視...
- 俯瞰で観察し、作品に落とし込む。画家とエ...
- 「みんなの知恵で制服化ファッションがもっ...
- ひらりさ×鈴木綾『シンプルな情熱』読書会...
- 塩谷歩波×古賀及子「純喫茶と思い出」トー...
- ズボラ&限界自炊者必見!しんどいときの「...
- あきやあさみ「教えて!みんなの制服化」【...
- 長谷川あかり×ひらりさ「料理と自己肯定感...
- 片づけをするにあたって”なぜ心や脳が大事...
- 【3/2会場&オンライン】長吉秀夫ほか「...
- 【2/9オンライン開催】おむらちも「15...
- 「“AIは心を動かさない”は幻想かもしれ...
- 「男同士の“傷つけあうコミュニケーション...
- 【サイン会あり】前田裕二×箕輪厚介「祝・...
- あきやあさみさん人気講座「一年3セットの...
- pha×よしたに「中年が孤独と不安をこじ...
- 「仕事のできなさを“手作りケーキ”で埋め...
- ひらりさ×鈴木綾「おいしいごはんが食べら...
- 「削れば削るほどよい文章になる」「日記は...
- 「人生は50歳を過ぎたら下り坂。上ってい...
- もっと見る