1. Home
  2. 社会・教養
  3. 英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」
  4. 駅で外国人女性を助けたら“You're ...

英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」

2025.04.07 公開 ポスト

駅で外国人女性を助けたら“You're a peach!”と言われた。どういう意味?MOMOKO YASUI

“You’re a peach!” 私の名前は桃子ですが初対面ですよね?

先日、駅で盛大に転び荷物をぶちまけている外国人女性をみかけました。スーツケースを持ち上げながら階段を下っていて最後の一段で踏み外し、スーツケースは遠くへ転がり、手持ちのエコバッグからはお土産品がバラバラと飛び出していました。

周りの人たちと協力し、スーツケースと散らばったものを回収、その人に届けるとこう言われたのです。

 

Oh, thank you so much! You’re a peach!
(ありがとうございます。あなたはピーチですね)

その言葉を聞いた瞬間、私はこう思いました。「え……どうして知ってるの?」

私の名前は「桃子」です。「英語にすると Peach child なんだよ」とよく外国人相手に自己紹介していたものです。でも初対面のこの方はなぜ私の名前を知っているのでしょうか。

Illustration=Norio

お礼を言われたのに怪訝な顔をしてその場を去り、電車の中で辞書を調べてみたらこういうことでした。

Peach=素敵な人

ケンブリッジの英英辞典にもこう説明されていました

someone or something that is excellent or very pleasing:
(素晴らしく魅力的な人やもの)

おそらく、「ありがとう、あなたいい人ね」と言ってくれていたのでしょう。別に私の名前を知っていたわけではありませんでした。そもそも知っていたとして「桃=peach」と結びつけられる外国人はそうとう日本語ができるはずなので、わざわざ英語で言わないでしょう。

英語で「桃」は素敵な人。さらに中国で桃は魔除けの意味があるとも聞いたこともあります。世界的に「桃」はポジティブな意味で使われていて、なんとなく誇らしい気持ちになりました。そんな桃の名に恥じないよう、またいつかどこかで You’re a peach! と言ってもらえるような生き方をしたいとつくづく考えた次第です。

*   *   *

※この記事はWeb版GOETHEに掲載された記事を再編集したものです

{ この記事をシェアする }

英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」

35歳・英語力ゼロなのに、会社を辞めていきなり渡英した元編集者による英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」。「その英語力でよく来たね(笑)」と笑われて2年後、英語力未だ0.5であえなく帰国。だけど日本にいたって、きっともっと英語は覚えられる! 下手でもいいじゃない、やろうと決めたんだもの。

バックナンバー

MOMOKO YASUI

英語力ゼロなのに、会社を辞めていきなり渡英した元編集者。

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP