ダイエットをしたい、理想の体型を手に入れたい!そう思っても、日々の生活や仕事に追われて、なかなか取り組めないもの。そんな方におすすめなのが、美筋ヨガ講師でくびれデザイナーの廣田なおさんの著書『たった5日でウエスト−7cm 美くびれデザイン』です。本書は話題のダイエット本として関西テレビ「ウラマヨ!」で紹介されるなど、その手軽さと効率の良さが話題に!今回は書籍の内容から、たった5日間で痩せるためのポイントと、エクササイズの一部をご紹介します。
* * *
ろっ骨と骨盤のポジションを意識して
美しいくびれ作りには、ろっ骨と骨盤の歪みがその邪魔をしていることが多くあります。歪みをそのままにしていると、血の巡りが悪くなり、代謝も低下してくるので、太りやすい体質になっていきます。
そうならないために、ろっ骨と骨盤を本来あるべき場所に戻してあげることが大切です。筋肉の柔軟性を高めて、腹筋の効果を最大限活かすことができれば、ろっ骨と骨盤の間隔を広げていくことができます。
5日間のチャレンジでくびれを手に入れよう
このメカニズムを利用し、くびれチャレンジは「ほぐす+のばす+鍛える」を5日間かけておこなっていくことで、筋肉をしっかりと稼働させながらお腹周りをすっきりさせて、くびれを出現させます。
DAY1 ほぐす
日頃の生活習慣や悪い姿勢によって硬くなった筋肉をほぐします。ろっ骨と骨盤の歪みを解消するために、お腹だけでなく、反対側の背中にもアプローチ。お腹は、腹直筋と腹斜筋が癒着して固まっていることが多いので、その境目をほぐすことで、筋肉を動かしやすくします。
また、お尻も硬くなりやすい場所。ほぐしにくい背中やお尻は、テニスボールを使います。お尻が硬いと、骨盤が後ろに傾き、くびれが作りにくいので、お尻もしっかりとほぐしていきます。
DAY2 ストレッチ
ほぐれた筋肉を動かしやすくするために、筋肉を伸ばして、可動域を広げていきます。お腹と背中をぐっと引っ張り上げるようなストレッチで、ろっ骨と骨盤の感覚を広げて、くびれのための隙間を作りだします。
お尻もストレッチで筋肉を柔らかくして、骨盤の歪みを整えていきます。
DAY3 呼吸
2日間でほぐし、ストレッチを行ったことで、筋肉の柔軟性が高まったので、今度はインナーマッスルにアプローチしていきます。インナーマッスルは、深層部にあり、鍛えにくい筋肉なので、呼吸とレーニングを行うことで内側から引き締めていきます。
呼吸トレーニングでは、2つの呼吸法を行います。1つ目が腹式呼吸。「大きく息を吸ってお腹を膨らませる、大きく息を吐いてお腹をへこませる」を繰り返すことで、腹横筋をうまく使えるようになり、骨盤を正常な位置に戻しながらお腹をぺたんこに保つトレーニングです。
2つ目が胸式呼吸。「ろっ骨を横に広げる、内側に締める」を繰り返すことで、ろっ骨を正常な位置に戻しながら、ろっ骨周りの柔軟性を高めます。
DAY4 アウタートレーニング
4日目から本格的にくびれを作っていきます。腹筋の中で最もくびれの形成に関わる腹斜筋(くびれ筋)に効かせる筋トレと、いい姿勢を保つために必要な背中の筋トレです。
このくびれ筋はろっ骨から骨盤にかけて斜め方向に位置しているので、その走行に沿ってツイストさせる動きを取り入れることで刺激を加え、くびれやすくします。お腹側だけを鍛えると、猫背に傾きやすくなるため、同時に背中側からもアプローチして、くびれるスピードを高めます。また背中側も鍛えることで360度どこから見ても美しいくびれが作りやすくなります。
DAY5 仕上げ
くびれチャレンジ最終日は、これまでの総まとめ。ストレッチ+呼吸+トレーニングを組み合わせた1ポーズで締めくくります。
ろっ骨と骨盤をニュートラルポジションに戻し、お腹を引き上げて、くびれを出現させます。これを形状記憶させることで、美しいくびれを維持しやすくなります。
1日目のお尻のほぐしを実践!ヒップシェイクのやり方
自分の体重を使って、お尻の筋肉を刺激します。
体育座りして、両手を後ろにつく。両脚を浮かせ、脚を斜めに倒し、お尻の一番厚みがある場所に体重を乗せる。手で体を支えながら、お尻を前後に1分間ゆらす。反対側も同様に。
慣れてきたらボールを使ってみるのも手です。
ボールを使えばさらにお尻がほぐれる
余裕がある人はボールを使ってもOK。脚の付け根からまっすぐおろしたお尻のキワにボールを置き、体を前後にゆらしてほぐす。反対側も同様に。
たった5日でウエスト-7cm 美くびれデザイン
発売2ヶ月で13万部のヒットになった『たった5日でウエスト-7cm 美くびれデザイン』の最新情報をお届けします。