1. Home
  2. 社会・教養
  3. じゆうちょう「Q」
  4. その家に引っかからないで 第2話「罠」

じゆうちょう「Q」

2025.04.25 公開 ポスト

その家に引っかからないで 第2話「罠」フェイクドキュメンタリーQ

先月から始まった、フェイクドキュメンタリーQによる新連載。この連載では、とある事情にてお蔵入りとなった文章を、一部再編集し、掲載します。2回目の今回は、とある家の罠について。GWに帰省する予定、もしくは帰省中のあなたも、場合によっては気をつけないといけないかもしれません……。

*   *   *

「死んだ従伯父の家がヤバかったから聞いてくれ」——2011年発刊 匿名掲示板の怖い話をまとめたムック本に掲載予定だった原稿

――――――――――

 

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 13:15:22.34 ID:t8knx5jzr

ちょっと聞いてほしいんだけど、夏に死んだ俺の従伯父がヤバいやつだったのかもしれない。
夏休みで暇してたらばあちゃんから「仏壇の中身だけでも早めに運んでほしい」って言われて、従伯父の家に仏壇整理しに行ったんだ。
その家は結構田舎にあって、もともと大伯母さんの家。大伯母さんはとっくに死んでて、独身の従伯父(俺より20以上は年上のはず)は一人で住んでた。
俺も子供の頃に何回か行ったことあったけど、大伯母さんが死んでからは行ったことなかった。

その大伯母さんちってどうも金持ちって話があって、俺が子どものころに親戚から「あの家にはお宝がゴロゴロあるらしい」みたいな話を聞かされてたから、もしかしたらなんか出てくるんじゃないかと思って車走らせながらwktkしてたw

 

5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 13:17:12.59 ID:yw4hp9ktm

>>1
従伯父?ってどういう間柄だ?読み方もわからん。

 

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 13:18:47.19 ID:tk3ey0lrt

>>1
金持ちの家ww宝探しキター!
どんな家?めっちゃでかい?

 

10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 13:22:09.56 ID:t8knx5jzr

>>5
いとこおじ(って言わない?俺の家だと普通に言ってた) ばあちゃんの姉(この人が大伯母さん)の息子のこと。

>>6
家というか敷地がめっちゃ広くて、母屋の裏に離れっぽい一軒家がある。

家の鍵はばあちゃんから預かってたから、母屋に入って仏壇の中身車に積んで、ついでに家の中見て回ったんだけど、まあお宝は見つからなくてさ。

で、急に思い出したんだけど、お宝があるって話、離れの一軒家の方だったかもしれないって。昔は普通に住んでたけど、俺が子供の頃にはもう住居としては使ってなくて、物置みたいに骨董品やら貴金属を無造作に置いてるみたいな話だった気がする。
鍵は一本しか預かってなかったから、多分入れないだろうなと思いつつ、一応離れまで行ってみた。そしたら鍵、かかってなかったんだ。

引き戸開けて、広めの玄関に入って、その先に廊下があるんだけど、なんか途中が黒いというか、暗い?感じがするのよ。
近づいたら、穴が空いてるんだって気付いた。
老朽化で床が抜けたとかじゃなく、絵に描いた落とし穴みたいな、まんまるな穴。すごい人工的な感じだった。
それで、覗いたらめちゃくちゃ深い。10mはあったと思う。深すぎて、底が暗くて見えないんだよ。

こっからがヤバいんだが、ケータイのライトで照らしたら、その穴の底に、竹槍みたいな尖ったものがぎっちり詰まってた。何十本。あれ、落ちたら死ぬと思う。

 

15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 13:25:33.81 ID:zv3jr7qwe

>>10
10メートルww
従伯父が掘ったんか?変人すぎるだろ。

 

19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 13:28:12.47 ID:fm6qw2tkp

>>10
竹やりwww忍者屋敷かよww
はよ写真うp

 

24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 13:31:59.63 ID:t8knx5jzr

>>15
変人と言うか、スレタイにも書いたけどヤバいやつだったっぽい。まだヤバい話ある。

>>19
撮ろうとしたんだけど、暗すぎて映らなかった。すまん。

で、なんでこんなものがと思いつつ、穴を避けてもう少し奥まで行ったら階段があった。
その階段も暗くて、下からライトで照らしたらなんかに反射してキラッとしたんだ。
さすがに上るのは怖くて、1階から身を乗り出して見てみたら、それワイヤーだった。気付かないで階段上ったら足が引っかかるように横に張ってあんの。
さっきの落とし穴のこともあったから、これに足引っ掛けたらどうなるんだろうってめちゃくちゃ気になった。
だから母屋にあった延長コード持ってきて、ワイヤーに引っ掛けて玄関の方から引っ張ってみた。
そしたら、釘びっしりの木製バットが階段の上の方から振り子みたいにブン!って。階段のところにいたら顔面血だらけになってたと思う。
それまで、なんか怖さと好奇心が混ざったような気分だったんだけど、急に血の気が引いて、それでその日は慌てて帰ったんだ。

 

30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 13:35:27.94 ID:xd7yg4vbn

>>24
> だから母屋にあった延長コード持ってきて、ワイヤーに引っ掛けて玄関の方から引っ張ってみた。

主の無駄な行動力の高さはなんなんだw

 

36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 13:39:01.28 ID:cj9jr8hjm

>>24
釘バットww
よく生きて帰れたなwwお前すげえよ。

 

43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 13:43:45.72 ID:t8knx5jzr

んで、帰ってから親父にこの話したら、「あの従伯父ならやりかねない」とか言い出して。
なんでも従伯父の家、昔泥棒が入ったことがあるんだって。それで大金を盗まれて、従伯父はその泥棒に対して絶対に復讐してやるって、尋常じゃなくそのことに執着してたらしい。
当時から家の周りに石灰をまいて、誰か来たら足跡がつくようにしたり、自分で防犯グッズみたいなものも作ってたらしい。
もともと変わり者だったって親父は言ってたけど、それにしたってあのトラップは異常だと思う。
だってあんなの、殺戮兵器だよ。過剰防衛すぎる。

 

49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 13:48:19.33 ID:t8knx5jzr

ただ、その話を聞いてから、なんか妙に従伯父の家のことがずっと頭に残っててさ。
どうしても気になっちゃって、昨日また行ってきた。
改めてあの離れの一軒家見たら、なんかもう見た目からして怖い。事情を知ってるからだろうけど、従伯父の怨念というか、執着というか、そういうものがこの家に染み付いてるみたいな、この家そのものが生き物みたいに見えてきた。

 

56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 13:53:07.66 ID:pl5rd3zxt

>>49
行 く な !wwwwww

 

63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 13:55:34.12 ID:nr2fz9qwt

>>56
なんでまた行くんだよ!!www
お前肝座りすぎw

今度は写真撮ったんだろうな?

 

70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 14:02:28.95 ID:t8knx5jzr

>>63
落とし穴はやっぱり暗くてダメだったけど、家の外観と釘バットは撮ってきた。

で、まあでもせっかく来たんだから、いつまでも外で突っ立っててもしょうがないし、また玄関まで入ってみたんだ。
他にもトラップがあるんじゃないかと思って玄関を色々見てたら、靴箱の中にノートがあった。古い普通のメモ帳って感じのやつ。
開いたら、多分従伯父の字でびっしり書いてあった。書き起こすとこんな感じ。

5月14日。侵入者なし。
5月17日。侵入者なし。
5月20日。侵入者なし。
5月22日。侵入者なし。
5月25日。侵入者なし。
5月28日。玄関が2ミリ開いていた。異常なし。
5月29日。侵入者なし。
5月30日。侵入者なし。
5月31日。侵入者あり。

最後の日付は従伯父が死ぬ数日前で、それまで毎日書いてたっぽい。

 

72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 14:05:26.10 ID:gh1vb5xmp

>>70
釘バット怖すぎだろgkbr(((((( ;゚Д゚)))))

 

76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 14:06:53.41 ID:gh1vb5xmp

>>70
殺人トラップwwwって笑ってたけどノートのやつでヒエッてなった。。。
2mm開いてたってやつ地味に怖いわ。従伯父キチすぎるだろ。

 

83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 14:11:37.29 ID:t8knx5jzr

記録とは別に、トラップのメモもあった。実際に作ったのかはわかんないけど、考えてただけだとしても頭おかしいと思う。

・「天井からの落下装置」
敵が侵入すると天井から重い鉄板や岩が落下し、即死させる。

・「圧殺扉」
敵が特定の扉を開けると、両側から鉄の扉が閉まり、圧死させる。

・「電流フェンス & 感電装置」
高圧電流が流れるドアノブや窓枠を設置し、触れた瞬間に致命的な感電を引き起こす。
一定の耐久力のある敵でも意識を失わせるほどの電流を流す。

・「ブービートラップ(銃器仕掛け)」
ドアを開けると、連動した銃が発砲する。

・「毒ガス噴射」
敵を感知すると、密室内に毒ガスや催眠ガスが充満し、逃げ場を奪う。
忍者の「仕込み部屋」や一部の要塞で使用された技術の応用。

・「動物を利用した罠」
毒蛇・毒蜘蛛を仕掛ける。
敵が足を踏み入れると、隠された毒蛇や毒蜘蛛が解き放たれる。

これも撮ったからうpする。

89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 14:16:22.84 ID:fm7jr4kcn

>>70
>>83
うpキタ━(゚∀゚)━!

毒ガス!?銃!?ハリウッドかよww

 

96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 14:21:45.73 ID:tw8jr1qwe

>>70
ちょっと思ったんだが、従伯父自身が金目のものがあるって噂を流してた可能性はないか?
作ったトラップを試したくて、誰かが盗みに入るのを待ってたんじゃね?と言ってみるw
そう考えると>>1が離れに行った時に鍵がかかってなかったっていうのもなんか怪しいよなあ……

 

104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 14:28:31.92 ID:t8knx5jzr

>>96
>ちょっと思ったんだが、従伯父自身が金目のものがあるって噂を流してた可能性はないか?

ヤバい、鳥肌立った。
親父に聞いたんだけど、大伯母さんちにお宝があるって話、従伯父自身も言ってたらしいんだよ。
トラップを試したかったってマジでありそう……。

 

111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 14:34:04.67 ID:cj4qw9tkp

>>70
なあ、この家の画像の庭のところ、なにか埋めたような跡がないか?
ここ

119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 14:40:29.55 ID:xd8yg3vbn

>>111
うわ、マジじゃん!!
罠にかかった死体埋めてたんじゃねww

――――――――――

本稿は2011年当時報道された事件と内容に類似性があったため、事件関係者への配慮および法的リスクを考慮しお蔵入りとなった。

{ この記事をシェアする }

じゆうちょう「Q」

この連載では、とある事情にてお蔵入りとなった文章を、一部再編集のうえ公開できるようにし、掲載していきます。呪われたモノ・こと・人…あなたのまわりにも「それ」はあるかもしれません。

バックナンバー

フェイクドキュメンタリーQ

「フェイクドキュメンタリーQ」は、映像制作を生業とするクリエイターの集合体で、YouTube上でホラー系のフェイクドキュメンタリー作品を不定期に公開。テレビ局の未放送VTRや素人動画を再編集するというフォーマットを採用し、その高いクオリティと迫真性で視聴者から高い評価を得ている。 初の著作『フェイクドキュメンタリーQ』(双葉社、2024年)は累計発行部数6万部を突破。
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@pro9ramQ 
X:https://x.com/pro9ramQ 

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP