1. Home
  2. 読書
  3. アリアドネの声
  4. ラスト数ページの衝撃。これぞどんでん返し...

アリアドネの声

2023.06.23 公開 ポスト

ラスト数ページの衝撃。これぞどんでん返し!【書店員×幻冬舎座談会②】 井上真偽

巨大地震発生。地下に一人取り残されたのは、目が見えず、耳も聞こえない女性だった――。

6月21日発売、井上真偽さん3年ぶりの新刊『アリアドネの声』が発売翌日に重版決定! 極限状態に置かれた盲ろうの女性を、ドローン一台で救出するという超難関ミッションを描く、長編ミステリ―です。大反響の本作の魅力を書店員さん×幻冬舎で語り合いました。(第二回)

参加者一覧

・宇田川拓也さん ときわ書房本店

・小泉真規子さん 紀伊國屋書店梅田本店

・本間菜月さん 三省堂書店名古屋本店

・三島政幸さん 啓文社ゆめタウン呉店(業務のため途中参加)

・太田和美 幻冬舎営業

・武田勇美 幻冬舎担当編集

必ず胸が熱くなるラスト

太田 宇田川さん、さっきこの本の三つのポイントってお話ししてくれたと思うんですけど、その中の「胸熱」ってところが気になりました。「胸熱」。この一行には泣いたってところはありますか?

宇田川 二つあります。一つは夢のシーンで「ごめんよ、助けられなくてごめんよ」と(主人公の)ハルオが兄に謝るところ。あそこは泣きますね。あとはやっぱりラストの真相がわかったあとに発せられる「あー」ですね。この二つは絶対目頭が熱くなる。

太田 主人公のハルオは、幼い頃に目の前で兄を事故で亡くして贖罪の気持ちがあるんですよね。自分のせいで兄が死んでしまったと思い込んでいる。

宇田川 あとは、タイトルの意味ってところも良いですね。地下に取り残された盲ろうの中川さんの救助に向かうドローンの名前が、「アリアドネ」。だから、きっとタイトルもドローンにかかっているのかと思っていたら、実は違った。『アリアドネの声』が一体誰の声だったのかってのが、最後にわかる仕掛けになっている。さすが井上さんだなと。

太田 なるほど、なるほど。本間さん、タイトルを初めて聞いた時ってどうでした?

本間 素敵だなと思いました。あとは、地下に取り残された中川さんの目と耳が不自由なので、音の他に光って部分も何か仕掛けがあるんだろうなってイメージして読み始めました。本当に思ってもみないところから光が来たなって感じです。

太田 そっか、そっか。「声」ってタイトルだけど、音の他に「光」も重要なキーワードですよね。

本間 「アリアドネ」っていう単語に、物語が全部集約されていることが最後にわかる。しかもそれにプラスして、ちゃんとラストは別の驚きもある。私は「大どんでん返し」っていう言葉が凄く好きなんですけど、でもやっぱりある程度は読者にフェアな事をきちんと事前に与えてくれてるような小説の方が好きです。『アリアドネの声』にも、やっぱり作中に違和感がたくさんあって、その違和感がある方向に誘導される。そっちに引っ張られて、本当の真意は全くきれいに隠されていて、最後に明かされる。まさに大どんでん返しで、井上さんは天才だな、と思いながら面白く読ませていただきました。

作中に登場するドローン。絵・尾崎伊万里

執筆のためにドローンの資格を取得

太田 ありがとうございます。小泉さんは驚きという点ではどうでしたか?

小泉 全て明かされるのが、残り数ページじゃないですか。だけど、全ての伏線が残り数ページでうまく回収されているのが凄いなって。もっと説明が必要なんじゃ……と思ったけど、いや全部わかったわっていう。これまでの違和感が、数ページで全部納得いってしまうっていうのが、真偽さんすごいなって。

太田『アリアドネの声』にキャッチフレーズをくれるとしたら、どうですか?

小泉 難しいですね。なんでしょう。「比喩じゃなくてページをめくる手がとまらない」ってのかな。ほんまに手に汗握る作品でした。

太田 ありがとうございます。宇田川さんは、改めてキャッチフレーズはいかがでしょうか。

宇田川 井上真偽さんはミステリー作家という枠に収まらない、令和のストーリーテラーだと思っています。なので(キャッチフレーズは)「ストーリーテラー井上真偽の、さらなる洗練と熱き驚き!」というのはどうでしょうか? 300ページという枚数で、ビシッと引き締まってるのも良いですし、大きな驚きによってドラマの輝きが一段と増すのも素晴らしいです。まさに真偽さんのストーリーテラーとしての凄さが発揮された、新たな代表作といえる一冊です。

太田 本格の中には滅茶苦茶長いものもある中で、このページ数はどうですかね。

小泉 適度な量じゃないですか。分厚い本でもページをめくる手が止まらない作品って、もちろんありますけど、やっぱりあまりにも厚いとハードルってあると思うんですよね。そうしたら本当に好きな人しか買わないかもしれない。これくらいのページ数なら、これまで真偽さんを知らなかった人にも届けやすい。さっき宇田川さんや本間さんも言ってましたけど、一般文芸が好きな方にも普段ミステリ―を読まない人にも、声を掛けやすいんじゃないかなと思います。

武田 長さについては、もうちょっとこのキャラクターを掘り下げてもいいんじゃないか、とか色々話もしました。でも救助という題材を扱っていて、一刻を争うような事態が描かれているので、救助活動の疾走感を出したいから、なるべく無駄は省きたいよねって真偽さんも言っていて。なので、すらすら読めると言ってもらえるのはありがたいです。

太田 ちなみにこの作品って西暦何年くらいが舞台なの?

武田 一応数年後ってことにはなっています。例えば物語のキーアイテムになるドローンの描写は監修を受けています。実際に真偽さんはドローンスクールに通って資格を取ってくれたんですけど、そのドローンの先生から色々とお話を聞きました。近未来で実現が不可能なものないという話はもらっているので、現実から離れた世界というわけでもないです。

太田 井上さんってドローンの資格取ったの?

武田 そうですね。わざわざ取ってくれました。本人は「お情けで試験に合格させてもらえた」みたいなこと言ってましたけど、でもこの作品を書くために頑張ってくれました。

太田 今日参加していただいてる書店員さんの中で、井上さんに会ったことある人はいますか?

宇田川 お目に掛かったことあります。以前、ご来店くださいまして。

太田 ということは年齢も性別も不詳で活動しているけど、正体はみんなわかってるんだよね?

一同(笑い)

太田 そういえば、井上さんは9月にも新刊が出るんだよね。

武田 はい。特殊というか、新しい試みの本って聞いてます。同じ事件を二冊で別の視点で追う『ぎんなみ商店街の事件簿』ってタイトルです。

(第三回に続く)

関連書籍

井上真偽『アリアドネの声』

救えるはずの事故で兄を亡くした青年・ハルオは、贖罪の気持ちから救助災害ドローンを製作するベンチャー企業に就職する。業務の一環で訪れた、障がい者支援都市「WANOKUNI」で、巨大地震に遭遇。ほとんどの人間が避難する中、一人の女性が地下の危険地帯に取り残されてしまう。それは「見えない、聞こえない、話せない」という三つの障がいを抱え、街のアイドル(象徴)して活動する中川博美だった――。 崩落と浸水で救助隊の侵入は不可能。およそ6時間後には安全地帯への経路も断たれてしまう。ハルオは一台のドローンを使って、目も耳も利かない中川をシェルターへ誘導するという前代未聞のミッションに挑む。

{ この記事をシェアする }

アリアドネの声

二度読み必至の書下ろし長編ミステリ―。井上真偽さんの『アリアドネの声』最新情報をお届けします。

バックナンバー

井上真偽

神奈川県出身。東京大学卒業。『恋と禁忌の述語論理(プレディケット)』で第51回メフィスト賞を受賞してデビュー。2017年『聖女の毒杯 その可能性はすでに考えた』が「2017本格ミステリ・ベスト10」の第1位となる。

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP