1. Home
  2. 読書
  3. 【新刊】AIに潰されない「頭のいい子」の育て方
  4. オリンピック、MLB…活躍する選手を見て...

【新刊】AIに潰されない「頭のいい子」の育て方

2024.08.14 公開 ポスト

第6章「無限大の伸びしろを持つ子どもに共通する12の要素」より抜粋

オリンピック、MLB…活躍する選手を見て、「我が子も」と早速“真似”すると、失敗する!?富永雄輔

AIに淘汰されかねない時代は、見方を変えれば、AIを使いこなすことで大化けできる時代でもある。そこは、偏差値などの評価基準はほぼ意味を持たない世界だ!

いったい、どんな側面に注目して子どもを伸ばしていけばいいのか?「伸びしろのある子ども」とはどんなタイプなのか?

富永雄輔さんの最新刊『AIに潰されない「頭のいい子」の育て方』の中で紹介している全12のポイントより、抜粋して紹介!

*   *   *

10 カリスマを真似ない――ロジックで考え、ロジックで動ける子を

スポーツ界なら大谷翔平選手、八村塁選手、三笘薫選手あたりが、今の子どもたちにとっての憧れでしょうか。いや、むしろ、ゲーマーやユーチューバーに、そうした憧れを持っているのかもしれません。

ただ、どのような世界であっても、カリスマの真似をすると失敗します。彼らは、もともと見えている世界が違うからです。

もちろん、カリスマと呼ばれるような人たちも大変な努力をしています。しかし、見えている世界が違う中でその努力を真似ても、同じところには行き着きません。むしろ、ニーズのないおかしなところに辿り着いてしまいます。つまり、稼げる人間に育ちません。

そもそも、カリスマに憧れ真似をしようとした段階で、間違いなくその子はカリスマとして生まれついていないわけです。だとしたら、憧れに留めさせ、確実に稼げる方向に進ませましょう。

努力は大事ですが、努力が届かない領域があるということは、子どもも知っておかねばなりません。

私の塾に、「モンスター」とでも表現したくなる子どもがいます。とにかく次元が異なる優秀さで、普通の問題集では満足できず、自分で「プレ開成入試」なるものをつくったりして勉強しています。しかも、その内容は、東大出の講師でも簡単には解けないほど高度です。また、この間も、プログラミングを利用して算数の問題を自分で作っている子もいました。

そうした子が勉強に集中しているときには、小学生ながら殺気のようなものを発しており、話しかけることさえ憚ら(はばか)れる雰囲気です。

そういう子が、日本中に50人くらいいるとしたらどうするか。

そのときに大事なのはロジックです。

モンスターのような天才に交ざって1番になろうとしても絶対に無理です。一方で、相当に優秀な子どもなら、上位2割くらいを目指すことはできるでしょう。そのために、どんなことを積み重ねるべきかをロジックで検討すればいいのです。

親がロジックを持って教育し、ロジックで考えられる子どもに育てましょう。

これから起きる数々の変化によって、みなさんの子どもたちは、大変な思いをすることもあるでしょう。しかし、どういう局面においてもロジックで考え判断できれば大丈夫です。

それに、ロジックさえしっかり確立すれば、どんな人でも大儲けできる面白い時代とも言えます。我が子に、そこをしっかり認識して貰いましょう。

関連書籍

富永雄輔『AIに潰されない「頭のいい子」の育て方』

「一つのことを極めろ!」はNG 「英語を使いこなせ」はNG あなたの成功体験が子どもを不幸に陥れる! 生成AIの台頭により、5年後には今ある職業の2割が消えると言われる。まず淘汰されるのは、ホワイトカラーの中のエリート層だ。そんな時代の「頭のよさ」とは何なのか。親は何を目指して子どもを育てればいいのか。「親自身の成功体験を忘れろ」「“一つを極めろ”より、“あれもこれも”の選択肢を」「いつも勝てる場より、競争を」など、親の価値観転換を迫る緊急提言とともに、「愛嬌がある」「負けた回数が多い」など、伸び伸びと強く生きていける子どもの特徴も解説。子どもの未来への不安を払拭する、きれいごと抜きの実践的子育て論。

{ この記事をシェアする }

【新刊】AIに潰されない「頭のいい子」の育て方

生成AIの台頭により、5年後には今ある職業の2割が消えると言われる。まず淘汰されるのは、ホワイトカラーの中のエリート層だ。そんな時代の「頭のよさ」とは何なのか。親は何を目指して子どもを育てればいいのか。「親自身の成功体験を忘れろ」「“一つを極めろ”より、“あれもこれも”の選択肢を」「いつも勝てる場より、競争を」など、親の価値観転換を迫る緊急提言とともに、「愛嬌がある」「負けた回数が多い」など、伸び伸びと強く生きていける子どもの特徴も解説。子どもの未来への不安を払拭する、きれいごと抜きの実践的子育て論。

バックナンバー

富永雄輔

進学塾VAMOS(バモス)代表。

幼少期の10年を過ごしたスペインのマドリッドでサッカーに出会う。帰国後、日本の中学校・高校を経て京都大学経済学部に入学。大学卒業後、東京・吉祥寺で「進学塾VAMOS」を設立。

現在は東京都内で5教室を展開。先着順で子どもを受け入れるスタイルでありながら、毎年首都圏トップクラスの、志望校への高い合格率を誇り、日本屈指の〝成績が伸びる塾〟として「プレジデントファミリー」「週刊ダイヤモンド」などに登場。子どもの主体性や個性に着目した論理的な授業で生徒の成績を伸ばし、圧倒的な支持を集めている。また全国各地で教育や子育て等に関する講演を多数行っている。自身のサッカー経験を活かし、現在は塾経営と合わせて、サッカー選手を中心としたスポーツ選手のマネージメント事業も行っている。

『ひとりっ子の学力の伸ばし方』『男の子の学力の伸ばし方』『女の子の学力の伸ばし方』(以上、ダイヤモンド社)等著書多数。

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP