
先日なんとわたくし、サザンオールスターズLIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUCH!!」沖縄公演に行ってまいりました。
昨年11月ツアー発表後すぐ、スケジュールと照らし合わせて、東京近郊・地方関係なく、行ける場所をピックアップ。申し込みの際、同行者の名前と携帯番号も入力する為、各所一緒に行ける人も探す。わたくしファンクラブに入っているものですから、先行受付で申し込み。結果は12月3日18時頃メールで、との事。手帳に赤い字で書きこんだ。当たりますように。
3日18:43、メール着。タイトル“ローチケ 抽選結果のお知らせ”。何度もこの抽選に落ちてきた私。期待し過ぎないよう、なんとか自分を抑えながら、と言いながらめっちゃくちゃ願いながら、メールを開く。“この度は抽選にお申し込みいただきありがとうございました。厳正なる抽選を行った結果、お客様は……”まで読んだところで、なんだろ。緊張し過ぎかな。視界には絶対入っているはずだけど、一瞬何にも見えなくなった。そして続きに“ご当選されました”の文字。……うわーーーーーい!! 当選した公演は3月15日の沖縄アリーナ。一緒に行く人は、大久保佳代子嬢。
さあ、旅の準備スタートです。まずは宿。会場の周りにあまり宿がない。しかも翌日は二人とも仕事で、朝一番の飛行機で帰らなくてはいけなかったので、となると空港近くがいい? ただ空港と会場が遠いので、レンタカー借りても、会場付近の駐車場事情や高速道路激混み情報も出てきてどうしたらいいかわからない。こうなったら同じ顔の沖縄在住アーティスト・モコちゃんが頼みの綱。連絡するとあっという間にすべて解決してくれました。まず空港から15分くらいの美栄橋駅前のホテルがキレイ、との情報を。調べるとツインが空いていたので即予約。更にホテルと会場の往復の為に、パッション屋良が車を出してくれる、と。彼は私の事務所の後輩ですが、モコちゃんも彼のパーソナルトレーニングを受けていて、15日の予定を聞いてくれたのです。もぉありがたいにもほどがある。飛行機も3か月前ですから、無事に往復2席並びで取れまして。完璧。あとはグッズです。今年1月早々に注文。まずタオル2枚&Tシャツ2種。勝手に大久保さんの分も購入。Tシャツは好きな方を選んでもらおう。他にも帽子やらキーホルダーやら“ありが糖”という金平糖やら。よし、あとは行くだけだ。
当日は土曜日だったので朝、ラジオの生放送を終えてから、モノレールに飛び乗り羽田へ。3時間のフライトもウキウキ過ぎてあっという間。那覇空港からタクシーで向かい、14時ホテル着。パッションとの待ち合わせは15:20。お昼がまだで相当腹ペコだったので、ホテルの方に聞いた、徒歩5分くらいのところにある沖縄そば屋さんへ向かう。近所の人が食べに来るような食堂で、めちゃくちゃ雰囲気がいい。入ってすぐ気づいた。あれ? お酒、ない? メニューに書いてないのです。当たり前のようにお昼からビールいっちゃおう、と思っていた二人。周りを見渡すと飲んでいる人はいない。しまった。この“食堂感”、ノンアルコール、あり得るぞ。お姉さんを呼んで、小さい声で聞いてみた。「ビールとかって、あったりしますかね?」答えは、「オリオンの缶なら。」おお! それでいいんです。それ“が”いいんです。注文したソーキそば、キムチ焼きそばをはじめ、セットでついてきたゆし豆腐、更には生まれて初めて出会ったもずくキムチまで、どれもこれもめっちゃくちゃ美味しく。“もちろん”ビールもおかわりして、大満足のランチとなりました。
ただその美味しさから結構ゆっくりしちゃいまして。急いで部屋に帰って、ツアーTシャツに着替え、タオルは首に、もろもろグッズも身につけ、サザンのバッグに荷物を詰めて、出発です。ホテル下でパッションと合流。1時間ほどのドライブで到着した沖縄アリーナは「本当に今日、ここでコンサートあるよね?」と思うほど穏やか。いやぁ、なんか平和ですごくいい。パッションと終演後の待ち合わせ場所と時間を決めて、一旦お別れ。まずはいろんなブースが並んでいる、会場の横の原っぱみたいなところへ。ここも誰も押し合う事もなく、ゆっくりとした時間が。本当に雰囲気がすばらしい。今回、ファンクラブ限定で記念の紙チケットをいただけるというので、ファンクラブブースへ。別に席が書いてあるわけではないですが、やっぱり紙で欲しくなっちゃう、昭和のオンナ・あさこ。その紙チケットをGETした後は、いよいよ会場内へ。入る時に電子チケットを“ピッ”すると、そこで初めてどの辺の席なのかがわかる。緊張の瞬間です。ピッ。……え? 嘘でしょ? ア、ア、アリーナ!? なんと初のアリーナ席!? ただ表記が“アリーナゲート”と書いてあったので、それが“あの”アリーナなのかは半信半疑。でも、合っていました。本当にアリーナ。しかも12列目。信じられない。そんな大興奮のまま始まったライブ。目の前には、サザンオールスターズ。私、乱視がひどいもので最初、桑田さんが4~5人いらっしゃいましたが(それはそれでお得だった気も)、段々視力も研ぎ澄まされて、アンコールの頃にはちゃんと1人に。とにもかくにも久しぶりのサザンの音楽を、文字通り全身で浴びて浴びて浴びたおして、信じられないほど汗をかき、涙を流しまくり、いっぱい「ありがとう!!」と叫んだ。
会場に向かう車内でテンション上がりすぎて、雲の影を水平線と間違えた大久保さんが「あれ、海?」と言った時、「ほんとだ! 海だ!」とあり得ない高さの海をうっかり受け入れちゃったり。会場で興奮しちゃって普段飲まないコーラを大久保さんに買っていただいたけど、蓋を貰い忘れて「こぼしたらいけない!」と始まる前に無理やり飲み干したり。翌朝の飛行機をずっと“7時の飛行機”と思いこみ、めっちゃ早起きしたのに、出がけに“7時半”な事に気づき、二人で30分二度寝したりもしましたが、本当に本当に最高で豊かな、とてつもなく素晴らしき時間に、信じられない量のパワーをいただきました。サザンオールスターズ様、こちらから言わせてください。THANK YOU SO MUCH!!
【本日の乾杯】もずくキムチ。お店でいただいてあまりの美味しさに、