ミクシィ、ツイッター、フェイスブック、タンブラー、インスタグラムと私は一通り利用してすべて退会した。はじめて利用したSNSは「ミクシィ」で、2004年頃だったと思う。ネットに詳しい知人がサービス開始したばかりのミクシィを利用しており、招待メールが届いた。当時のミクシィは、利用者からの招待がなければ登録できない仕組みになっていて、「友人に招待されるまでお待ちください」と閉鎖的な文言が掲げられていた。
登録すると自分のページにID番号が割り振られるのだが、その番号が若ければ若いほどサービスを早く利用しはじめたことになり、また「起点になっているミクシィの創業者や開発者に近いことになる」と誰かが言っていた。今では「それがなに?」と思うのだが、今以上に曖昧模糊のすっぱらぽん状態で生きていた当時20代後半の私は
「へえ、私、割と近いんだあ!」
などと意味不明に喜んでいた。いたたた。もちろん単なる登録順でしかないので近いも遠いもないし、たとえ「近い」にしろ、知らない人と近くてなにが嬉しいのかよくわからない。そして、だいたいが私の番号はその時すでに5桁台だった。
“内輪で楽しみたい欲”が満たされたミクシィ
ミクシィ上の友達は「マイミク」と呼ばれる。最初は自分の招待した人だけがマイミクで、ほんの数人の親しい友人とのおふざけの場だった。長電話する代わりに恋人とのデートの様子を洗いざらい書いて報告してくれる友人もいれば、社会に対する問題意識を持って政治的な主張を書いている友人もいた。私は、内輪ネタの日記をたくさん書いて、みんなのコメントを楽しんでいた。もともと友人だし、閉鎖的な場所だから、ほぼ全員が読みに来るし、私も友人の日記にはおしゃべりしているような感覚で気楽にコメントを書き込んでいた。
ところが、ミクシィの利用者が爆発的に増えるに従って、一度しか会ったことのない人、20年も縁のなかった小学校の同級生、仕事関係者などマイミクの人数が増えて、それまでの内輪の気楽さがなくなっていった。閉鎖的で私的な場所には違いないのだが、パブリックな場所に変わってしまったのだ。
すっかり書けることが狭まってしまい、窮屈だったが退会するのは惜しかった。当時は週刊誌の特集記事のため常にネタや取材対象を探していて、ミクシィはその点で便利だった。募集をかけたり、こちらからメールを送ったりして取材やアンケートに応じてくれた人が何人もいた。小説の連載もしていたので、見ず知らずの読者の方ともどんどんマイミクになっていった。
好きな作家からの「足あと」で“認識されたい欲”が高まる
私自身も好きな作家の方のページを見てまわったり、マイミクになってもらったりした。別にそれで知り合いになるわけではないが、作品の感想を書いて送ると返事が届いたりして、なんだか身近になったようで嬉しくなり、ミーハー心を満足させられていた。
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
オオカミ少女に気をつけろ!
嘘、デマ、フェイク、陰謀論、巧妙なステマに情報規制……。混乱と不自由さが増すネット界に、泉美木蘭がバンザイ突撃。右往左往しながら“ほんとうらしきもの”を探す真っ向ルポ。
- バックナンバー
-
- 「無症状から容態が急変し死亡」に戦慄する...
- スウェーデン国王発言と、スウェーデンを叩...
- 「後遺症」はコロナだけじゃないんですけど...
- 「20ミクロン以下の飛沫に対する効果は限...
- PCRサイクル数は40と回しすぎの秋。検...
- 死因はウイルスか、持病か、それとも…?
- 死者数だけ見て怯える反応をやめてみる<C...
- 政策がナチュラルに無秩序な日本で、スウェ...
- 陽性者の“隔離”強調に潜む偏見と、ハンセ...
- スウェーデンに対してネガティブな新型コロ...
- 学校の子供にフェイスシールド、の怪
- 新型コロナ報道の罪【その2】恐怖の増幅
- 新型コロナ報道の罪【その1】ステイホーム...
- 強権に支配されたい人たちの萌芽
- 煽り、煽られ…不安を増幅する伝え方の罪
- なぜ人はこんなにもトイレットペーパーに血...
- 「エコーチェンバー」で過激にタコツボ化す...
- 自分好みの情報だけ集まる「フィルター・バ...
- SNSでのバッシング好きを瞬間沸騰させる...
- その欲しいものは本当に“あなたが”欲しい...
- もっと見る