「こんな本を待ってました」「自分の出身地でも知らないことばかり」とご好評をいただいている伊藤賀一さん『47都道府県の歴史と地理がわかる事典』。47都道府県の情報を472ページにギュッと詰め込んだ本書の「はじめに」をお届けします。
* * *
少子高齢化による人口減少で、47都道府県はもう維持できないかもしれない――日本の地方について、悲観的な見通しが語られることが増えました。
ですが、仕事や旅行で全国各地を訪れるたびに、ご当地の豊かな自然を目にし、地元の人たちのソウルフードを味わい、地域に根を張って活躍している方たちから元気をもらい、毎回新しい感激があります。最近は日本のガイドブックには載っていない、 思いがけないところで、外国からの観光客に会い、「ここにこんな面白いスボットがあったのか!」と驚かされることも増えました。
また日本の地方行政区分の始まりは、1300年以上前の飛鳥時代にまでさかのぼるのですが、当時からの地名や土地柄は、「過去の遺物」としてでなく「生きた歴史」として、現在の都道府県へと受け継がれています。
そんなことを思う時、強く感じるのは、「都道府県は日本の宝だ」「日本の地方には、 まだまだ凄い力がある」ということです。
私は、リクルートが運営するオンライン予備校「スタディサプリ」で、高校日本史・倫理・政治経済・現代社会、中学地理・歴史・公民の7科目を担当する、いわば「社会科のオールラウンダー」です。またこれまで、47都道府県すべてを訪れ、全国各地で20以上の職種を体験してきました。
その経験をもとに、47都道府県の歴史・地形・気候・産業・文化など教科書に出てくる内容から、出身有名人・最新のご当地ネタなど教科書には出てこない内容まで、 すべて盛り込んだのがこの一冊です。
出張や商談などビジネスのお供に、新たな旅行先選びのヒントに、受験生の息抜きに、昔習った歴史や地理をもう一度勉強したいという、大人の学び直しに――。
ご自分の出身県からスタートして(ここですでに知らないことだらけのはず!) お隣の県、同じ地方と広げて読んでいくことで、きっと日本の魅力を再発見していただけることと思います。
そして、そのことが、地方が力を取り戻す一歩につながると信じています。
ようこそ、新しい日本に出会う旅へ!
* * *
本文では47都道府県について以下の内容をご紹介しています。
■人口、面積ほか基本データ
■地理(地形、気候、特産)
■歴史(成立、都道府県名の由来)
■学校(有名高校、大学)
■経済(交通、企業、行事・祭り)
■出身有名人
■ご当地の話題(方言、鉄板ネタ、地雷ネタ)
■ガイチの目
出張、旅行、商談、大人の学び直し、お子さんの受験にも!
一家に一冊、お楽しみいただけると幸いです。
47都道府県の歴史と地理がわかる事典
各都道府県の歴史・地理をコンパクトながら深掘り解説。全都道府県に足を運んで集めたご当地ネタも盛り込んだ、読んで楽しく役に立つ画期的な事典。