
美術館での取材が気付いたら数時間に及んでいて、楽しい取材でしたが立ちっぱなしなので疲労感が。夜は森美術館で「未来と芸術展」レセプションがありました。でも、肉体的にはもう無理だと言っています。上野から六本木に移動し、2階から美術館の入り口に入ってエレベーターで52階までのぼることを想像するとかなり大変に思えてきます。でも心の奥では行ったほうがいい、という囁きが。しばらく公園の前の椅子で悩んだあと意を決して六本木へ。展示をじっくり拝見する余裕がなくてさらっと見させていただきました。最初の都市計画のところで、未来への希望で少し体力が復活。それからペットロボみたいなかわいいキャラにも癒やされで、気付いたらなで回していました。また、手だけで踊り続ける不気味なロボットもいました。不気味の谷には足を取られそうです。DNAから再現したゴッホの耳が展示されていて、マイクでささやきかけられるようになっていました。「人類は滅亡しますか?」と問いかけてみました。とくに答えはなかったです。 充実した展示で来てよかったかも、と思いましたが、中ザワさんとも遭遇できたし、美術関係のお仕事をされている中高の先輩と会って話すことができました。同じ担任の先生が、先日の台風の水害で大変なことになっていたのを知り、心配です。先輩の代の方が車を出したり避難の手伝いをしてくださったようです。ありがたいです。
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
次元上昇日記

「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。では、「アセンション」とは何か……。いろいろな意味があるので、ネットを検索してみて下さい。しかし、辛酸なめ子さんにとって、それは日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。この連載は、その善行マイレージを貯め次元上昇をめざす一人の女性の抱腹絶倒、試行錯誤の記録です。
この連載が電子書籍になりました!『次元上昇日記 ベストセレクション50』
- バックナンバー
-
- 2025年4月2日 おしゃれパワースポッ...
- 2025年3月31日 歯の神様
- 2025年3月26日 ショーの余韻
- 2025年3月23日 ファッションウィー...
- 2025年3月20日 トイレ対策
- 2025年3月17日 前前前世
- 2025年3月14日 厚遇への憧れ
- 2025年3月10日 サウジのゴージャス...
- 2025年3月5日 ギャンブルトーク
- 2025年3月2日 セレブニアミス
- 2025年2月27日 往年のスター
- 2025年2月24日 パリスの格言
- 2025年2月19日 現実逃避
- 2025年2月18日 銀座の走馬灯
- 2025年2月13日 咳の余韻
- 2025年2月10日 線路に人
- 2025年2月6日 インドでの浄化
- 2025年2月4日 久しぶりの出国
- 2025年1月30日 江戸のカフェ
- 2025年1月27日 ツタンカーメン展
- もっと見る