生き方
「外に出る」こと、「通う」ことを前提にした生き方が一変して、はや数週間。
わたしたちの脅威であるウイルスは目に見えないものですが、日が経つにつれて、それは目に見えるかたちで日常に影響を与えています。
いまわたしたちが生きるのは、歴史がえらい速度で転がる大災害のなか。
そんな日々を記録することはきっと、今日わたしたちが感じていることを、チーズやワインのように熟成させて未来で味わえるものにしてくれるはず。
その日まで、みんなで生き延びる!
というわけで、今回のテーマは「記録のアート」です!
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
現代アートは本当にわからないのか?
- バックナンバー
-
- 男性中心の美術史を問い直す!――女性作家...
- ボレマンスとマンダース、2人の異なる「沈...
- 極限まで削ぎ落とされた白さとかたちが表現...
- コロナとインターネットと生きる時代のメデ...
- 「STARS展」を最大限に楽しむ5つのポ...
- 「自由な色彩」と「不自由な直線」の不気味...
- 「美術館女子」に本気でブチギレられない理...
- 3密が新しい贅沢になる?「密です!」なア...
- この日常をいつか味わえますように!「記録...
- おしゃれできない今だから!おうちで楽しむ...
- 宇宙につながる「鏡と窓」――東京都写真美...
- 「表現の不自由展・その後」と、飼いならさ...
- 現代アートで『天体観測』?「見えないもの...
- 魂をめぐる人生の旅へ!――「塩田千春展:...
- もう古着は着られない!? 充満する死のニ...
- 他者の不幸に誠実に向き合うことは可能か?...