「暮らしのおへそ」「大人になったら、着たい服」の編集ディレクターであり、『丁寧に暮らしている暇はないけれど。』『面倒くさい日も、おいしく食べたい!』『大人になってやめたこと』などの著者である一田憲子さんの最新作が『暮らしの中に終わりと始まりをつくる』です。
コロナウイルスの影響でたくさんの商業施設が休館となり、働き方も変わり、1日の大半を自宅で過ごすという人も増えている中、家事や掃除のやり方について改めて考えている方も多いのではないでしょうか。
また、移動がほとんどない毎日の中で、どう生活にリズムを付ければいいか、悩んでいる方もいるのではないかと思います。
本書では、数多の暮らし上手な人を取材し続けてきた一田さんが実践している、生活をリセットしていく小さな習慣をたくさんご紹介しています。
未曽有の状況で不安や焦りを抱える毎日ですが、本書で自宅時間を少しでも発見のあるものにして頂けたら幸いです。
朝、仕事を始める前に、まずお湯を沸かして白湯を飲みます。これは、10年以上前に「マーマーマガジン」の服部みれいさんに教えてもらったこと。「コーヒーのシャワーを浴びないように、朝、体内をきれいにしてくれるのは、白湯なんです」という言葉に納得! その時、みれいさんは、こうも語ってくれました。「私自身はちっともすごい人じゃない。でも自然を味方につけて感度を上げて、それを伝える“いい管”になりたいなと思うんです」(「暮らしのおへそ」 Vol. 9)。この「いい管になる」という言葉に、私はしびれるほど感動しました。そうか、私自身が何者かにならなくても、何かを受け取る「管」になればいいんだ! 私ができることは、自分を大きくすることでなく、自分の内側にある「管」を磨くことなんだ……。
そんな「管磨き」の第一歩として始めたのが、白湯を飲むことだったわけです。さっそくやってみると、それまで使っていたステンレスケトルで沸かしたお湯は、金属の嫌なにおいがしました。コーヒーや紅茶や緑茶を飲んでいた時には気づかなかったのに……。そこで、思い切って盛岡産の鉄瓶を買ってみました。予想通りこれで沸かしたお湯は無味無臭。スルスルと体の中に入っていきます。ふ~ふ~と息を吹きかけて、自分の中の「管」がきれいになっていく様子を想像しながら白湯を啜ります。イメージすることは、きっと頭と心と体に大きな作用をもたらすはずですから。
取材に出かける時にも、友人と会う時にも、本を読む時にも、散歩する時にも、「フレッシュ」=「新鮮」でいたいなあと思います。初めて見たように、初めて聞いたように、すべてのことに向き合えれば、「心が震える」という反射神経がアップするような気がします。私にとって白湯を飲むことは、昨日の続きではなく、まっさらな気分で1日を迎えるための儀式なのかもしれません。
若い頃、私はいいライターになりたくて、いい仕事がしたくて、誰かに認めてもらいたくてたまりませんでした。「私は、ここにいます。誰か見つけて!」と大きな声で言いたかった。でも、少しずつ経験を重ねるうちに、「大きな声」は大して役に立たないことがわかってきます。どんなに叫んだところで、人が評価してくれるのは、声の大きさではなく、そこにキラリと光る魅力があるかどうか。魅力というものは、外へ向かってアピールすることでなく、自分の内側で磨いて、育てて、輝かせるもの……。若い頃の私は、どちらへ向かって力を注げばいいのかがちっともわかっていなかったなあと思います。
人の評価は、自分がコントロールすることはできません。自分の力が及ばない場所にあるものを「どうにかしたい」とヤキモキすると、どんどん疲れが溜まってきます。どこにあるかわからないものを探すより、目線を自分の足元に向け、できることをやるしかない。淡々とそれを続けた結果、乾いた大地に恵みの雨が降るように、木陰に風が吹くように、自然にやってくるご褒美が「評価」。そう理解できるまで、ずいぶん時間がかかってしまいました。
朝、お風呂掃除を終えた後に、鉄瓶を火にかけます。蓋を開けて、10分ほど沸騰させてから白湯を飲みます。フーフーと息を吹きかけながら、つい外へ外へと向かいがちな気持ちを、自分のお腹の中へと戻す……。特別なことを何もしなくても、たったこれだけの習慣で、自分を整えることができるなら、なんてお手軽なんでしょう! 朝、ガス台の上でしゅんしゅんと沸く鉄瓶のお湯……。それは、1日を始めるにあたっての、私の地ならし作業の風景です。
暮らしの中に終わりと始まりをつくる
『丁寧に暮らしている暇はないけれど。』『面倒くさい日も、おいしく食べたい!』『大人になってやめたこと』著者・一田憲子さん最新作! 自分をリセットしてくれる「人生の習慣」41。
- バックナンバー
-
- 「きちんと」より「面白いかどうか」を優先...
- 暮らしの中に「プロの目」を取り入れること...
- 「人の目」を気にせず、人生のハンドルを自...
- スペシャル肌ケアで、自分で自分を大事にし...
- 1日の終わりに「いいこと」を思い出すと、...
- お風呂のフタの上にノートを広げて、その日...
- 1日の終わりと始まりに体重を測って、自分...
- 「気分屋」の自分を操って、1日の終わりに...
- 朝、昨日の器を淡々と片付けていると、不思...
- 自炊は仕事漬けの頭を「モードチェンジ」す...
- 頭と心を小休止させてくれるお茶の力
- できない自分を責めないで、できることを見...
- 洗濯物を干すひとときに、庭の草花の変化を...
- ラジオを流すことで、集中と開放のスイッチ...
- 仕事を始める前にハンドクリームを塗って、...
- 掃除&片付けで、暮らしのゼロ地点に戻る
- 結果がすぐに出なくても、毎朝、ストレッチ...
- 朝イチにお風呂を洗って、 意識をシャキッ...
- 白湯を飲むことは、まっさらな気分で1日を...
- イケアで買った真っ白なベッドカバーが暮ら...
- もっと見る