
生き方
当たり前のような質問から始めます。
なぜ、会社員は雇われているのでしょうか?
嫌なら辞めればいいのに、なぜ、会社を辞めて独立しないのでしょうか?
「自由な時間が少ない」
「給料が少ない」
「なんとなく嫌と言いにくい」
「やりたくないこともやらなければならない」
という不満を持ちながらも、なぜ、会社を辞めずにいるのでしょうか?
その理由はとてもシンプルです。
「自分でお客様を見つけて来られないから」です。
自分一人でゼロからお客様を見つけて売上を出せるなら、雇われている必要はありません。
なので、フリーランスになりたい、副業・起業したい、と思ったら、「マーケティング」や「セールス」などのスキルを身につけなければなりません。
いくら技術を磨いても、商品のクオリティを高めても、それによってお客様を集められなければ独立はできません。やはりお客様を見つけて来られる誰かの下で雇われていなければならなくなります。
たくさんの起業家を輩出している会社がありますが、多くの場合、その会社のメインの仕事はマーケティングやセールスです。技術の会社ではありません。
会社の中でマーケティングやセールスの経験を積むことができ、自分でお客様を見つけて来られるようになるので、起業ができてしまうというのです。
日々更新する
多彩な連載が読める!
専用アプリなしで
電子書籍が読める!
おトクなポイントが
貯まる・使える!
会員限定イベントに
参加できる!
プレゼント抽選に
応募できる!