生き方
こんにちは!
今回は「入門の秋」特集ということで、「現代アートを楽しむための5つのポイント」という視点から、森美術館で開催中の「STARS展」をご紹介します。
現代アートはときに、ぱっと見るだけではなにを伝えたいのかわからないことがとてもとても多く、わたしもしょっちゅう美術館で混乱させられています。ですが、いくつかのポイントをおさえることで、その作品の意味が大きく広がって見えることもあるのです。
「STARS展」を構成する、日本が世界に誇る6人の現代アートのスーパースターがなぜ超重要アーティストなのか?ということをひもときながら、現代アートのおもしろがり方を提案していきたいと思います!
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
現代アートは本当にわからないのか?の記事をもっと読む
現代アートは本当にわからないのか?
- バックナンバー
-
- 男性中心の美術史を問い直す!――女性作家...
- ボレマンスとマンダース、2人の異なる「沈...
- 極限まで削ぎ落とされた白さとかたちが表現...
- コロナとインターネットと生きる時代のメデ...
- 「STARS展」を最大限に楽しむ5つのポ...
- 「自由な色彩」と「不自由な直線」の不気味...
- 「美術館女子」に本気でブチギレられない理...
- 3密が新しい贅沢になる?「密です!」なア...
- この日常をいつか味わえますように!「記録...
- おしゃれできない今だから!おうちで楽しむ...
- 宇宙につながる「鏡と窓」――東京都写真美...
- 「表現の不自由展・その後」と、飼いならさ...
- 現代アートで『天体観測』?「見えないもの...
- 魂をめぐる人生の旅へ!――「塩田千春展:...
- もう古着は着られない!? 充満する死のニ...
- 他者の不幸に誠実に向き合うことは可能か?...