浅原ナオトさん待望の最新作『#塚森裕太がログアウトしたら』。
瀧井朝世さんから書評をお寄せいただきました。
* * *
「ありのままの自分でいる」。そんな、一見美しく思える言葉の欺瞞を暴きつつ、胸を熱くさせる結末に導いてくれる作品だった。浅原ナオトの新作小説『#塚森裕太がログアウトしたら』のことだ。
成績優秀で性格も顔も良く、しかもバスケ部のエース、塚森裕太。彼が突然、インスタでゲイであるとカミングアウトした。その日からバスケ部の重要な試合の日までの顛末を、複数の視点で綴っていく構成だ。
塚森の告白は好感を持って受け入れられ、インスタも拡散されて話題に。だが、視点人物たちは、自分の本音と格闘している。彼と同じ高校の生徒で、ゲイであることを隠している清水瑛斗は塚森の告白を迷惑に思う。教師の小山田貴文は偶然娘がレズビアンだと知り、塚森にアドバイスを求める。塚森の熱烈なファンである内藤まゆは変わらず応援し続けると表明。バスケ部の後輩の武井進は塚森を崇めているが、どうしてもゲイに対し嫌悪感を抱いてしまう。そして塚森本人は――。
カミングアウトしたくないゲイへの配慮の欠如、SNS上での拡散の怖さ、悪気のないアウティングのやっかいさ、「知っている」「理解している」と思うことの無神経さ。さまざまな問題に気づかせてくれる内容。と同時に、立場の異なる人たちが、それぞれ心の中の目を背けてきた部分とどのように向き合い、自分が自分であることを再確認していくか、その過程がどれもとても切実で読ませる。そう、好感度抜群でいつも言動を間違わない塚森だって、自分の中に見て見ぬふりをしている部分があるのだ。
彼がカミングアウトしたのは、ずっと、スペックの高い「塚森裕太」というアカウントにログインして生きている気分だったから。でもログアウトして楽になれたのかといえば、違った。そこからの彼の苦悩と、気づきを得ていく姿は、彼と同じ立場でなくてもきっと身につまされる。家庭、学校、職場、SNS、その他の人間関係の中、そして一人の時。人はその場その場で異なる側面を持ち、それは異なるアカウントを持っているようなもの。「ありのままの自分」は複数あるともいえるし、そんなものはどこにもないともいえる。ログアウトしてもまた別のアカウントにログインするだけだとしたら、では、どんな自分でいたらいいのか? いやいや、それよりも大事なことに気づかせてくれるのが、この作品だ。読み終えた時、登場人物全員のことが、とても愛おしくなっている。
#塚森裕太がログアウトしたらの記事をもっと読む
#塚森裕太がログアウトしたら
高3のバスケ部エース・塚森裕太は自分がゲイだとInstagramでカミングアウト。それがバズって有名に。
このカミングアウトが、同じ学校の隠れゲイの少年、娘がレズビアンではないかと疑う男性教師、塚森を追いかけるファンのJK、塚森を崇拝しているバスケ部の後輩へと変化をもたらしていく。そして塚森自身にも変化が表れ…。
作り上げてきた「自分」からログアウトしたら、「本当の自分」になれると思っていた――痛みと希望が胸を刺す青春群像劇。
- バックナンバー