
生き方
9月28日の東京・世田谷区議会で、PCR検査の「いつでも・だれでも・何度でも」をうたっていた「世田谷モデル」を含む補正予算が可決成立した。保坂展人区長は、当初は、街頭で大量検査を行っているニューヨークを目指すと言っていたが、実際には規模を大幅に縮小して、介護施設や保育園、幼稚園で働く職員を対象に、症状がなくても定期的にPCR検査を行うという形で、約4億1000万円を計上することになったようだ。
嘘、デマ、フェイク、陰謀論、巧妙なステマに情報規制……。混乱と不自由さが増すネット界に、泉美木蘭がバンザイ突撃。右往左往しながら“ほんとうらしきもの”を探す真っ向ルポ。
日々更新する
多彩な連載が読める!
専用アプリなしで
電子書籍が読める!
おトクなポイントが
貯まる・使える!
会員限定イベントに
参加できる!
プレゼント抽選に
応募できる!