「温泉オタク会社員」こと永井千晴さん(@onsen_nagachi)の初めての本が発売になりました。その名も『女ひとり温泉をサイコーにする53の方法』! 訪れた温泉は約500湯。暇さえあればひとりで温泉を巡りまくっている永井さんによる温泉旅が100倍楽しくなる本書から、少しずつTIPSをご紹介していきます。
全国の温泉取材をしているとき、運転続きで体がしんどくなり、久留米にある接骨院に助けていただいたことがありました。車中泊でずっと取材をしている事情を話すとたいそう驚き、一宿一飯のお世話にもなりました。その接骨院のご夫婦が「絶対行ってみて」と教えてくれたのが、原鶴温泉の「光泉」です。
福岡南部は名湯だらけでした。筑後川温泉、原鶴温泉、久留米の温泉はもう、サイッコー。無色透明なのですが、ぬるぬるとろとろな浴感、適温で新鮮な源泉かけ流し、硫黄のにおいがほんのりして、大興奮です。「光泉」は、タイル張りの小さな内湯ひとつだけのシンプルな湯屋ですが、化粧水かローションかといったような粘り気で、「水は肌から流れ落ちるもの」という固定概念が崩れ去ります。湯上がりテッカテカです。シャワーも蛇口も温泉で、ぬめぬめが体にへばりついています。極上すぎました。接骨院のご夫婦には、感謝してもしきれません。
久留米の田園の中に潜む「あおき温泉」は、私の経験上、全国で十本の指に入る超絶な温泉でした。前述したような「光泉」の特徴に加え、湯量がハンパない。ドッバドバにかけ流されていて、新鮮そのもの。硫黄の甘いにおいも充満しています。温泉街でもなんでもない、地元の人ご用達の素朴な施設に、こんな湯が隠されていたとは……とはちゃめちゃに興奮しました。格別です。
久留米は「慧華乃湯」も素晴らしかったなあ。住宅街に佇む日帰り入浴施設で、湯船は岩造りの露天だけ。こちらもぬるぬるつるつるな浴感で新鮮、硫黄のにおいもたっぷりで、白く小さな湯の花も舞っていて、シャワーと蛇口からも温泉が出ています。近所にこんな温泉が湧いていたら無限に通ってしまいますよ。福岡南部の温泉、ヤバすぎます。
ちなみに、太宰府天満宮の近くにある小さな温泉地・二日市温泉でも、似たような浴感の温泉が楽しめます。柳がしなる温泉街の中心に建つ「博多湯」はぜひ立ち寄ってもらいたいところ。おしゃれな岩造りの湯船で趣があり、つるりとした肌触り、浴場には硫黄のにおいが立ち込めています。ラドンを多く含んでいるので、放射能泉的な効果も期待できそう。太宰府観光とセットでおすすめしたいです。
福岡南部の周りは、誘惑だらけです。西へ行けば佐賀の嬉うれし野の・武雄温泉、東へ行けば大分の別府・湯布院温泉、南へ行けば熊本の山鹿温泉……といった具合で、福岡南部に寄る・泊まる旅程を立てるのは、ちょっと勇気がいるかもしれません。でも、信じてください。す~~ごい温泉が待っていますから。観光スポットや情緒ある温泉街はないのですが、湯の個性そのものに、触れてみてほしいのです。
女ひとり温泉をサイコーにする53の方法
「温泉オタク」会社員による温泉偏愛エッセイ
- バックナンバー
-
- 交通費が高くなりがちな国内温泉旅行を格安...
- 旅費をおさえるには「素泊まり+地元のお店...
- 漠然と「温泉行きたい…」気分の時は、目的...
- 温泉旅行に最適なのは五月!でもそれ以外の...
- たんぽぽ川村エミコ×永井千晴×月山もも「...
- たんぽぽ川村エミコ×永井千晴×月山もも「...
- 世界最大の露天風呂「ブルーラグーン」を満...
- やっぱり温泉地ナンバーワンは別府かもしれ...
- 東京からのアクセスが想像以上にラクな福島...
- 和歌山の温泉はもっと愛されるべき
- 良すぎるので何回も行っちゃう福岡南部の温...
- 売れてくれ、島根のサイコーな温泉たち
- マジでヤバイ山梨の温泉について語りまくる...
- 行きにくいけれど一生に一度は行きたい「わ...
- ヤバい色とヤバいにおいの激レア温泉たち
- 何時間でも入っていられる「ぬる湯」の魅力...
- 逃したくない日帰り温泉はこの4タイプ
- 女ひとり旅にまつわる危険(SNS含む)を...
- 温泉をひとりのびのび楽しみたければ「夕食...
- 車があると温泉めぐりがぐっと楽しくなるの...
- もっと見る