
「おかえりモネ」の青春群像劇と「新ゴシップガール」を比べると日米の差というかやはり日本の若者たちのまじめさが際立ちます。幼なじみ同士で集まっても、自分たちの絆とか将来について熱く語り合っていたり……。いっぽうで「新ゴシップガール」は登場人物は「おかえりモネ」よりちょっと年下の高校生なのですが、仲間でバーに集まってバーボンとコカインがいいとか話していました。しかもマックスという前ゴシップガールのチャックの生まれ変わりみたいな人が、発展場のサウナに行ったり仲間内の女子の彼氏とキスしたりして風紀が乱れていました……。「おかえりモネ」でも亮(永瀬廉)がみつおの手を握った時に、何か展開するのかと想像してしまいましたが昔の思い出を熱く語っただけでした。なんとなく男女の仲良しグループは中学生のとき親が留守の間押し入れで不純異性交遊をしていそうなものですが、「おかえりモネ」の仲間たちはとくにそういうことはなさそうです。これまでのスキンシップも、百音が菅波先生の背中をさするとか、亮が百音の腕をつかむとか、百音がまんじゅうを渡しつつ菅波先生の手を握るとか奥ゆかしいです。亮が百音を体を抱き寄せようとした時、「これで救われる?」と百音が冷静に言って、亮は我に返っていました。(永瀬廉なのに……)
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
次元上昇日記の記事をもっと読む
次元上昇日記

「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。では、「アセンション」とは何か……。いろいろな意味があるので、ネットを検索してみて下さい。しかし、辛酸なめ子さんにとって、それは日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。この連載は、その善行マイレージを貯め次元上昇をめざす一人の女性の抱腹絶倒、試行錯誤の記録です。
この連載が電子書籍になりました!『次元上昇日記 ベストセレクション50』
- バックナンバー
-
- 2025年3月31日 歯の神様
- 2025年3月26日 ショーの余韻
- 2025年3月23日 ファッションウィー...
- 2025年3月20日 トイレ対策
- 2025年3月17日 前前前世
- 2025年3月14日 厚遇への憧れ
- 2025年3月10日 サウジのゴージャス...
- 2025年3月5日 ギャンブルトーク
- 2025年3月2日 セレブニアミス
- 2025年2月27日 往年のスター
- 2025年2月24日 パリスの格言
- 2025年2月19日 現実逃避
- 2025年2月18日 銀座の走馬灯
- 2025年2月13日 咳の余韻
- 2025年2月10日 線路に人
- 2025年2月6日 インドでの浄化
- 2025年2月4日 久しぶりの出国
- 2025年1月30日 江戸のカフェ
- 2025年1月27日 ツタンカーメン展
- 2025年1月24日 検索アップデート
- もっと見る