
Bunkamuraシアターコクーンで27日まで行われているcube 25th presents 音楽劇「夜来香ラプソディ」を拝見しました。
1945年、作曲家の服部良一が上海で李香蘭が出るコンサートをプロデュースするために仲間と翻弄。日本軍から批判されたり、中国共産党のスパイが絡んできたり、東洋のマタハリ川島芳子が出てきたりと、カオスな状態な中、音楽に希望を見出すというストーリーでした。 ちょうど世界では戦争が起こっているので、遠い昔のできごとではなく、現実味を感じられました。開幕前、憲兵の軍服姿の人が座席を見回ったりして緊張。でも威圧的だった日本兵にも、どこか頼りがいを感じました。主演の李香蘭役の女優さんの歌もすばらしく、他にも宝塚出身の方が何人も出ていて華やかでした。男装の川島芳子役の人が宝塚の元男役でかっこよかったです。服部良一役の松下洸平さんも、写真を見ると本人とかなり似ていて、良い人感が出ていました。平日昼なのにほぼ満席でした。数時間、タイムトリップできました。
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
次元上昇日記の記事をもっと読む
次元上昇日記

「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。では、「アセンション」とは何か……。いろいろな意味があるので、ネットを検索してみて下さい。しかし、辛酸なめ子さんにとって、それは日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。この連載は、その善行マイレージを貯め次元上昇をめざす一人の女性の抱腹絶倒、試行錯誤の記録です。
この連載が電子書籍になりました!『次元上昇日記 ベストセレクション50』
- バックナンバー
-
- 2025年3月31日 歯の神様
- 2025年3月26日 ショーの余韻
- 2025年3月23日 ファッションウィー...
- 2025年3月20日 トイレ対策
- 2025年3月17日 前前前世
- 2025年3月14日 厚遇への憧れ
- 2025年3月10日 サウジのゴージャス...
- 2025年3月5日 ギャンブルトーク
- 2025年3月2日 セレブニアミス
- 2025年2月27日 往年のスター
- 2025年2月24日 パリスの格言
- 2025年2月19日 現実逃避
- 2025年2月18日 銀座の走馬灯
- 2025年2月13日 咳の余韻
- 2025年2月10日 線路に人
- 2025年2月6日 インドでの浄化
- 2025年2月4日 久しぶりの出国
- 2025年1月30日 江戸のカフェ
- 2025年1月27日 ツタンカーメン展
- 2025年1月24日 検索アップデート
- もっと見る