
今、花だけが心を慰めてくれる……
つくば牡丹園に続いて、近場の旧古河庭園にバラを見に行ってきました。
「牡丹と薔薇」というと昔、東海テレビの制作の愛憎ドラマがありました。ちょっと前に深夜番組で、東海テレビのドロドロ系ドラマに出てくる「愛憎グルメ」の特集があっておもしろかったです。不貞を働いた夫に対して、妻がホラーな手料理で復讐するという展開。食べさせられる夫の驚きの表情を含めネタと化しています。「真珠夫人」には「たわしコロッケ」が「牡丹と薔薇」では「牛革財布ステーキ グレービーソース添え」が登場していました。今80代の脚本家の先生がすべて考案していたそうで、新たに考えた愛憎グルメとして「ねじマリトッツォ」を発表していました。でもそうやって手の込んだ愛憎グルメを作るということは、妻の心に構ってほしいという思いがあるからで、夫の反応次第では修復可能な気もします。
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
次元上昇日記

「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。では、「アセンション」とは何か……。いろいろな意味があるので、ネットを検索してみて下さい。しかし、辛酸なめ子さんにとって、それは日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。この連載は、その善行マイレージを貯め次元上昇をめざす一人の女性の抱腹絶倒、試行錯誤の記録です。
この連載が電子書籍になりました!『次元上昇日記 ベストセレクション50』
- バックナンバー
-
- 2025年3月31日 歯の神様
- 2025年3月26日 ショーの余韻
- 2025年3月23日 ファッションウィー...
- 2025年3月20日 トイレ対策
- 2025年3月17日 前前前世
- 2025年3月14日 厚遇への憧れ
- 2025年3月10日 サウジのゴージャス...
- 2025年3月5日 ギャンブルトーク
- 2025年3月2日 セレブニアミス
- 2025年2月27日 往年のスター
- 2025年2月24日 パリスの格言
- 2025年2月19日 現実逃避
- 2025年2月18日 銀座の走馬灯
- 2025年2月13日 咳の余韻
- 2025年2月10日 線路に人
- 2025年2月6日 インドでの浄化
- 2025年2月4日 久しぶりの出国
- 2025年1月30日 江戸のカフェ
- 2025年1月27日 ツタンカーメン展
- 2025年1月24日 検索アップデート
- もっと見る