
最近は住みたい街ランキングにも入ってきている浦和と大宮。県から引っ越して行ってからさいたま市が発展しています。
浦和から市ヶ谷の学校に通っていたとき、京浜東北線で秋葉原乗り換えという経路があり、ここで座れるかどうかは死活問題でした、今は沿線の人気が上がってさらにマンションも増えて、電車の人口密度も高まっているそうです。川口、赤羽あたりで乗客が増えるとか。住んでいた時もラッシュ時は押されて体が浮き上がったりしていたのですが、埼京線とかエグそうです。
久しぶりに埼玉方面に行き、蕨に降り立つとアーケードの屋根の感じとかまさしく埼玉で懐かしさに浸りました。思わず十万石まんじゅうがないか探してしまいました。取材させていただく方が蕨在住で、久しぶりに京浜東北線で埼玉方面へ。取材した女子校の先生は、別の学校で教えていたとき、蕨から神奈川まで70分京浜東北線に乗って通っていたそうです。座れたらずっと寝ていけそうですが……。蕨のおしゃれカフェには、レモンコーヒーとかリンゴチャイとか素敵なドリンクがあって感動しました。昔浦和に住んでいた子ども時代、コーヒーと紅茶、オレンジジュースくらいしかなかった記憶が……。しかも外食で飲み物を頼ませてもらえることなんてなくて、だいたい水でした。年に一回の家族旅行でようやくバヤリースのオレンジジュースを妹と一本わけあって飲ませてもらえるのが楽しみでした。
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
次元上昇日記

「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。では、「アセンション」とは何か……。いろいろな意味があるので、ネットを検索してみて下さい。しかし、辛酸なめ子さんにとって、それは日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。この連載は、その善行マイレージを貯め次元上昇をめざす一人の女性の抱腹絶倒、試行錯誤の記録です。
この連載が電子書籍になりました!『次元上昇日記 ベストセレクション50』
- バックナンバー
-
- 2025年3月31日 歯の神様
- 2025年3月26日 ショーの余韻
- 2025年3月23日 ファッションウィー...
- 2025年3月20日 トイレ対策
- 2025年3月17日 前前前世
- 2025年3月14日 厚遇への憧れ
- 2025年3月10日 サウジのゴージャス...
- 2025年3月5日 ギャンブルトーク
- 2025年3月2日 セレブニアミス
- 2025年2月27日 往年のスター
- 2025年2月24日 パリスの格言
- 2025年2月19日 現実逃避
- 2025年2月18日 銀座の走馬灯
- 2025年2月13日 咳の余韻
- 2025年2月10日 線路に人
- 2025年2月6日 インドでの浄化
- 2025年2月4日 久しぶりの出国
- 2025年1月30日 江戸のカフェ
- 2025年1月27日 ツタンカーメン展
- 2025年1月24日 検索アップデート
- もっと見る