
平日の昼下がり、取材で久しぶりに川越へ。時の鐘があるあたりの食べ歩きゾーンは平日なのに若い人で混み合っていました。タクシー運転手さんによると川越はいつも混んでいるそうで、もしかしたら鎌倉と並ぶ人気スポットに…? 川越出身の編集者さんに、このコーヒーはおいしいとか、ここのウナギがおすすめとか、いろいろな街ネタを伺いました。珈琲稲荷神社というよく当たる占いのお店があるそうで、その日はお休みでやってなかったのですが、店の前まで行くと隣にお稲荷さんの小さい祠がありました。このお稲荷さんが、占いをサポートしているのでは? と感じました。 占いと近い要素があるかもしれませんが、 コンサルティング会社で働いていたという編集者さんにその当時の話を伺いました。社員が皆さんすごく頭が良くてできる人ばかりで病みそうだったとか。例えば、雑談をしていても「この話のゴールは?」と聞かれたりするそうです。ゴールはオチとかではなく、もっと深い意味なのでしょう。また何か質問すると「その質問の意図は?」と聞かれたり。
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
次元上昇日記

「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。では、「アセンション」とは何か……。いろいろな意味があるので、ネットを検索してみて下さい。しかし、辛酸なめ子さんにとって、それは日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。この連載は、その善行マイレージを貯め次元上昇をめざす一人の女性の抱腹絶倒、試行錯誤の記録です。
この連載が電子書籍になりました!『次元上昇日記 ベストセレクション50』
- バックナンバー
-
- 2025年3月31日 歯の神様
- 2025年3月26日 ショーの余韻
- 2025年3月23日 ファッションウィー...
- 2025年3月20日 トイレ対策
- 2025年3月17日 前前前世
- 2025年3月14日 厚遇への憧れ
- 2025年3月10日 サウジのゴージャス...
- 2025年3月5日 ギャンブルトーク
- 2025年3月2日 セレブニアミス
- 2025年2月27日 往年のスター
- 2025年2月24日 パリスの格言
- 2025年2月19日 現実逃避
- 2025年2月18日 銀座の走馬灯
- 2025年2月13日 咳の余韻
- 2025年2月10日 線路に人
- 2025年2月6日 インドでの浄化
- 2025年2月4日 久しぶりの出国
- 2025年1月30日 江戸のカフェ
- 2025年1月27日 ツタンカーメン展
- 2025年1月24日 検索アップデート
- もっと見る