
先日、ありがたいことに京都の京セラ美術館に取材で伺う機会があり、せっかくなので早めに現地に入りました。
久しぶりに嵐山に行きたくて、地下鉄を乗り継いで向かいました。前回はJRで行ったのですが、今回は地下鉄線と嵐電線を乗り継いでみました。路面電車に旅情が盛り上がります。
そして通過駅の駅名が雅味すぎました。
蚕の社、帷子ノ辻、鹿王院など、歴史絵巻が流れていくようです。嵐電嵐山駅に着くと、その駅ナカのドリンク売り場や土産物屋、きれいなトイレなどの設備の充実ぶりにまた驚きました。さすが世界的観光地。平日でしたが修学旅行生も結構いました。
とりあえず目的地は渡月橋です。最も好きな川、そして橋といっても過言ではないスポット。桂川にかかる橋で木製の欄干が渋いです。
橋から両側の山の風景を観賞したり、川のせせらぎを聞いたり、橋の真ん中で「ここは私の……アナザースカイ」と独り言をつぶやいたり、ふりかえってまた景色を眺めたりして渡月橋を満喫。実はその時自分が禁を犯しているとは知らずに……。
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
次元上昇日記

「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。では、「アセンション」とは何か……。いろいろな意味があるので、ネットを検索してみて下さい。しかし、辛酸なめ子さんにとって、それは日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。この連載は、その善行マイレージを貯め次元上昇をめざす一人の女性の抱腹絶倒、試行錯誤の記録です。
この連載が電子書籍になりました!『次元上昇日記 ベストセレクション50』
- バックナンバー
-
- 2025年3月31日 歯の神様
- 2025年3月26日 ショーの余韻
- 2025年3月23日 ファッションウィー...
- 2025年3月20日 トイレ対策
- 2025年3月17日 前前前世
- 2025年3月14日 厚遇への憧れ
- 2025年3月10日 サウジのゴージャス...
- 2025年3月5日 ギャンブルトーク
- 2025年3月2日 セレブニアミス
- 2025年2月27日 往年のスター
- 2025年2月24日 パリスの格言
- 2025年2月19日 現実逃避
- 2025年2月18日 銀座の走馬灯
- 2025年2月13日 咳の余韻
- 2025年2月10日 線路に人
- 2025年2月6日 インドでの浄化
- 2025年2月4日 久しぶりの出国
- 2025年1月30日 江戸のカフェ
- 2025年1月27日 ツタンカーメン展
- 2025年1月24日 検索アップデート
- もっと見る