1. Home
  2. 生き方
  3. [メンタルモンスター]になる。
  4. 2018年ロシアW杯での歴史的敗戦。その...

[メンタルモンスター]になる。

2023.01.12 公開 ポスト

2018年ロシアW杯での歴史的敗戦。その時、長友佑都が考えていたこととは?長友佑都

2022年カタールW杯でベスト16を果たしたサッカー日本代表。その支柱として活躍した長友佑都氏の著書『[メンタルモンスター]になる。』は、日本サッカー史上初めてとなる4大会連続でのW杯出場など数々の偉業達成してきた長友氏が激動のサッカー人生を振り返る、集大成の一冊です。一部を抜粋してお届けします。

*   *   *

3度目のワールドカップの終わり

……。

目の前に広がる光景は、ぼやっとしてどこにも焦点が合わない。

緑と、赤と、青。

それを取り囲む……なんと言えばいいのだろう、カラフルな水滴のような模様。

ピントがずれた写真のようだった。

 

止まったシーンは徐々に動き出す。

戻ってきた声、温度、感情。

緑のピッチの上で、赤いユニフォームを着たベルギー代表選手たちが喜びの雄叫びを上げ、抱き合い、そして青いユニフォームのチームメイトたちはほとんど動きを見せなかった。

スタジアムの雰囲気はすさまじかった。地鳴りのような大歓声が、目の前で起きたプレーのすごさを物語っている。観客が、熱狂していた。

「終わった……かな……」まだ走れる自信はあった。

コンディションは問題ない。

でも……ロストフ・アリーナの電光掲示板は、それが叶わないことを示していた。

2対3。

アディショナルタイムに入り、時計はすでに止まっていた。

 

得点されたことが、まだ理解できていなかった。

たった1秒前、僕の視界にはハセさん(長谷部誠)がいた。ベルギー代表の世界的ストライカー、ロメル・ルカクの動きを捉えていた。ゴールキーパーの(川島)永嗣さんはシュートコースを切っている。

この形を作るために僕は、ルカクのマークを捨て、もっとも危険な前方へのクロスを防ぐポジションへと走った。そして、その思惑通りにベルギー代表のトーマス・ムニエに「横」パスを出させた。

相手選手は、全員僕らの後ろにいるはずだった。

なのに、急に視界に入った選手がゴールへボールを流し込んだ。

何が起きたのか、わからなかった。

(写真:iStock.com/andreygonchar)

試合終了のホイッスルが鳴り、チームメイトたちが崩れ落ちる。

ゴールを決めた(乾)貴士、(原口)元気が涙を流し、(昌子)源はピッチを叩いて悔しがっていた。(吉田)麻也が仰向けに倒れ頭を抱える。

1カ月以上、ともに戦ってきた仲間たち。

日本代表という誰もが憧れる青いユニフォームを身にまとい、サッカー界最高峰の大会であるワールドカップに挑んだ。

2018年7月2日、僕の3度目のワールドカップが終わりを告げた。

ロストフの14秒

今から遡ること8年前、2014年のブラジルワールドカップで僕はこれまでのサッカー人生の中で一番の挫折を味わった。その失意から立ち直るのに、1年以上の時間を必要とした。

「練習に行きたくない」

「サッカーが楽しくない」

そんな感情になったのは初めてだった。これほど涙を流したシーズンはない。

立ち直るきっかけのひとつが結婚だった。

それは後々に振り返るとして、ロシアワールドカップでは、その苦悩のときを「あの時間があって良かった」と思えるようにするために、何がなんでも結果を出す必要があった。

覚悟があった。

この大会で代表を引退する。

ワールドカップで味わった挫折はワールドカップでしか取り戻せない。

一度でも出場した選手がよく言うセリフだ。

簡単に取り戻せるものではない。4年間という時間を、すべてその一瞬にかけて、選ばれないかもしれない恐怖と戦いながら、成長を続けなければいけない。

取り戻せない選手のほうが多かっただろう。

取り戻せるチャンスがあるだけ幸せだった。

それに、そのくらいの努力を、この日に向けてやってきた自負もあった。

ロシア大会が終わったとき、同じような4年間をもう一度過ごすパワーが、僕に残っているのか――。想像すればするほど、それは無理だと感じた。

だから、この最後と決めたワールドカップにかけた。

(写真:iStock.com/FOTOKITA)

結果は、地力の差が出た、という表現がもっともしっくりくる。

後半68分まで2対0で勝っていた。そこから同点に追いつかれ、さらにはアディショナルタイム4分に逆転された。

逆転を許したカウンターは日本のコーナーキックから。ベルギー代表のGKティボー・クルトワがキャッチしたボールをケビン・デ・ブライネに渡し、たった2度のパスで僕たちをベスト16敗退へ追いやった。

その間、14秒。「ロストフの14秒」と呼ばれ、ワールドカップ史上、もっとも美しいカウンターとして世界のサッカーファンの記憶に残っているだろう。

僕の場合、その失点は「たった1秒」だったのだけど。

試合後、ロッカールームへと向かうわずかな道のりには、まだ現実を受け止めきれないチームメイトたちの顔があった。涙が止まらない選手、顔を上げることができない選手……。

写真のように見えた「あの光景」から、まだ10分も経っていなかったと思う。

僕は、ひとり違う感覚を覚えていた。

「もう一度、この舞台に戻ってきてやる」

頭がクリアで、冷静だった。

何より、ワールドカップが心の底から楽しかった。

インタビューに呼ばれて、こう言い切った。

「ベスト16で終わってしまったことは今の日本の実力。でも、やれることはすべてやり切ったので、胸を張って帰ります」

同じインタビューで、ずっと切磋琢磨してきた盟友・本田圭佑は代表引退を発表したらしかった。翌日には、僕が出場したワールドカップ3大会、すべてでキャプテンを務めたハセさんが代表引退を表明した。そして、同じサイドバックとしてしのぎを削った(酒井)高徳も。

大会前に決めた覚悟、「代表引退」。

ともに戦ってきた多くのメンバーがそれを口にする中、僕の心はまったく逆の方向へと舵を切り、違った「覚悟」を持つことになった。

関連書籍

長友佑都『[メンタルモンスター]になる。』

日本サッカー史上初めて4大会連続ワールドカップ出場を目指す、長友佑都。2010年南アフリカ、2014年ブラジル、2018年ロシア、そして2022年カタールと12年間にわたり、日本代表のレギュラーとして戦い続けてきた著者だからこそ語れる、予選・本戦を含めた苦闘の歴史と舞台裏。さらに、35歳でトップレベルを維持し続けている秘訣、批判を肥やしにしてエネルギーに変える、著者ならではのメンタルコントロール術など、激動のサッカー人生を振り返る、集大成の一冊!

{ この記事をシェアする }

[メンタルモンスター]になる。

日本史上初めて、4大会連続W杯出場を果たした著者が激動のサッカー人生を振り返る、集大成! 『[メンタルモンスター]になる。』の情報をお届けします。

バックナンバー

長友佑都

1986年愛媛県生まれ。Jリーグ・FC東京所属。サッカー日本代表として4度のワールドカップに出場、史上初の4度目出場を目指す、鉄人サイドバック

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP