
アメリカがデフォルトするという説がありましたが、なんとか回避されたようでよかったです。ちょっと前に、投資会社のウェブセミナーを拝聴したら、金融不安は残るも、金融危機には至らない、という見解でした。インフレも鈍化し24年にかけて景気は拡大基調を維持する見通し。また、去年下がった、IT、コミュニケーション・サービスなどにお金が流れているそうです。株は、景気変動の影響を受けにくいディフェンシブ銘柄(生活必需品やインフラなど)と、景気に敏感なシクリカル銘柄(鉄鋼などの素材や自動車、電気機器など)のバランスを考えて買うのが良いそうです。ただこのセミナーでは、シリコンバレー銀行などの破綻についてあまり触れていなくて、リスクをスルーして本当に大丈夫なのか気になりました。
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
次元上昇日記

「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。では、「アセンション」とは何か……。いろいろな意味があるので、ネットを検索してみて下さい。しかし、辛酸なめ子さんにとって、それは日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。この連載は、その善行マイレージを貯め次元上昇をめざす一人の女性の抱腹絶倒、試行錯誤の記録です。
この連載が電子書籍になりました!『次元上昇日記 ベストセレクション50』
- バックナンバー
-
- 2025年4月2日 おしゃれパワースポッ...
- 2025年3月31日 歯の神様
- 2025年3月26日 ショーの余韻
- 2025年3月23日 ファッションウィー...
- 2025年3月20日 トイレ対策
- 2025年3月17日 前前前世
- 2025年3月14日 厚遇への憧れ
- 2025年3月10日 サウジのゴージャス...
- 2025年3月5日 ギャンブルトーク
- 2025年3月2日 セレブニアミス
- 2025年2月27日 往年のスター
- 2025年2月24日 パリスの格言
- 2025年2月19日 現実逃避
- 2025年2月18日 銀座の走馬灯
- 2025年2月13日 咳の余韻
- 2025年2月10日 線路に人
- 2025年2月6日 インドでの浄化
- 2025年2月4日 久しぶりの出国
- 2025年1月30日 江戸のカフェ
- 2025年1月27日 ツタンカーメン展
- もっと見る