「自信がない」「すぐ凹む」「自分を責めちゃう」「いつも不安」……。人生が思うようにいかないのは、幼少期に身につけた無意識の「心のクセ」=メンタルノイズが邪魔をしているからです。『自己肯定感低めでもうまくいく「心のクセ」読本』では、人気心理カウンセラーの山根洋士さんが、18種類のメンタルノイズをマンガでわかりやすく解説。
このたび、本の発売を記念して10月13日(金)にトークイベント開催が決定いたしました。山根先生に直接お悩みを相談できるチャンスです。会場でもオンラインでも、みなさまのご参加お待ちしています。
* * *
おつかいに行って買ったものが50円高かったというだけで、こっぴどく怒られる。幼い子供を相手に「そんなに怒らなくても……」と思ってしまいますよね。
でも、このエピソードは私の講座を受けた方から聞いた実話です。
よかれと思ってとった行動が、親の期待通りの結果でないと怒られたり、無視されたりする経験が続くと、「できない自分はダメなんだ」と潜在意識に刷り込まれてしまいます。
また今回のように叱られたケース以外に、「何かできたときだけ、ものすごく褒められた」といった逆の体験が、優等生ノイズを作ることもあります。
まずは自分に褒めグセを!「インナー舎弟」のワーク
このノイズを解消するために効果的なのが、「インナー舎弟」のワークです。
優等生ノイズがある人は、「こんなこともできない自分は価値がない」と自分を責めてしまいがちです。このネガティブなクセをやめるために、心の中にいつでも自分を持ち上げてくれる舎弟を作るのです。
ポイントは、本当に簡単なことでも褒めてもらうこと。
「毎日定時に出社して、偉いぞ私!」
「ペットボトルから水を飲むの、上手だね!」
「ちゃんとカギを閉めて、天才!」
最初はバカバカしいと感じるかもしれませんが、効果は絶大。繰り返しやることで、少しずつダメ出しグセが減っていきます。
* * *
山根洋士「〈自己肯定感〉の悩みにお答えします~『心のクセ』を直して理想の人生を手に入れよう~」
10月13日(金)19時30分より、会場&オンラインにて開催いたします。人気心理カウンセラーの山根洋士先生が、「心のクセ」=メンタルノイズにまつわる悩みにお答えします。詳しくは、幻冬舎大学のページをご覧ください。
自己肯定感低めでもうまくいく「心のクセ」読本
「自信がない」「すぐ凹む」「自分を責めちゃう」「いつも不安」……。人生が思うようにいかないのは、幼少期に身につけた無意識の「心のクセ」=メンタルノイズが邪魔をしているからです。『自己肯定感低めでもうまくいく「心のクセ」読本』では、人気心理カウンセラーの山根洋士さんが、18種類のメンタルノイズをマンガでわかりやすく解説。その中から代表的なメンタルノイズをみなさんに紹介します。
- バックナンバー
-
- 「お母さん(お父さん)みたいにならない」...
- 「お母さんのようになりたくない」と思うほ...
- 「人を愛さない方がいいんだ……」愛情表現...
- 「既読がつかない…」パートナーの愛情を疑...
- 「お姉ちゃんなんだから……」子供らしい自...
- 「飲み会ではぐったり」人に気を遣いすぎて...
- 「役立たず!」親に否定された経験がノイズ...
- 人からの評価ばかりが気になる人の「心のク...
- 「あなたのためを思って」という親の言動が...
- 頑張っているのになぜかうまくいかない人の...
- 衝動買いをする人ほど、自分の本当に欲しい...
- 好きなこと、やりたいことがわからない現代...
- いつも誰かと比べられた経験が「ありのまま...
- 他人が褒められると嫌な気分になる人の「心...