「一年3セットの服で生きる」スタイリスト、あきやあさみさんの2冊目の本『「一セットの服」で自分を好きになる』が発売になりました。あきやさんが提案する服選びの方法の特徴は、言葉と想像力。それが本づくりにどう反映されたかを担当編集者が綴ります。
まずは現実から離れる服選び
『「一セットの服」で自分を好きになる』の帯には、「服は、なりたい自分」とまず大きく書いてあります。最初の章も「服は、なりたい自分」。そう、あきやさんは、「なりたい自分」を軸にして服を選ぶことを提案しています。
「なりたい自分」は、人それぞれ。だから、どんな服がいいかもそれぞれ。
この「人それぞれ」を本で表現することは難しい。これとこれを着ておけば間違いないですよ! と言えればどんなにいいでしょう。
でも、前回も書きましたが、
「『ファッション』は実はなかなか複雑な表現方法です。自分の外見のこと、内面のこと、生まれながらの境遇や、そのとき置かれてる状況、日々の暮らしのこと、さまざまな条件が折り重なって作られています」(182p)
なわけです。
しかも、「なりたい自分」を、すぐに具体的にイメージできる人もそんなに多くないはず。
そこであきやさんは、自分を縛る思い込みを壊して、まずは想像の翼を広げましょうというところから話を始めます。
「美術館に行くような気持ちでファッションを見てみよう」(29p)
現実的な枠組みのなかで服のことを考えると、環境や体型や予算やいろんな制約が頭に浮かんでしまいます。そこで、一度それをなくし、直感で心惹かれる服をまっすぐ見てみる。そうすると、今まで自分でも気づかなかった感覚が立ち上がってくる、と。
「一度大きく視野を広げてみると、これから服を選ぶときの視点が変わってくるはずです。」(29p)
「培った想像力は確かな土台となり、あなたのリアルクローズを支えてくれます。」(31p)
今回の本は、解説や見本のイラストをいれませんでした。冒頭のあきやさんの私物を紹介する写真をいれた8ページのみです。
今の実用書のトレンドは、ビジュアルの多さと見た目のわかりやすさです。それは理解しつつも、あきやさんの文章を味わい、咀嚼し、イメージを広げてほしいと思い、文字だけにしようと決めました。
「私は毎日、同じ服を着続けているのですが、これが不思議と飽きないもの。…それは想像力から生まれる「憧れ」の言葉を、実際に着る服に反映し、身に纏っているからです。」(31p)
こんなふうに書かれているのですから。
(担当編集:竹村優子)
* * *
つづきは、『「一セットの服」で自分を好きになる」をご覧ください。
9月7日(土)開催のあきやあさみさん「“なりたい自分”でどう生きる? 服で人生を動かそう!」講座のアーカイブ販売中です!
詳細は幻冬舎カルチャーのページをご覧ください。
「一セットの服」で自分を好きになるの記事をもっと読む
「一セットの服」で自分を好きになる
「一年3セットの服で生きる」スタイリスト、あきやあさみさんの2冊目の本『「一セットの服」で自分を好きになる』について
- バックナンバー
-
- 「この苦しみを乗り越えるためにグッチのバ...
- “本当の自分”を服で隠してもいい「今は構...
- やりたいことがある時は「自分の人生に集中...
- 「いい歳して」と他人の服装を批判したくな...
- 「好きな服が着たい!」はワガママ?…いい...
- 「服を買う決断」を続けて気づいた「自分で...
- 「服は生き方」“着せられた服”ではなく“...
- 「同じ服を何年着る?」制服化スタイリスト...
- 服、バッグ、靴の「ナンバーワンを決める練...
- 服を「買えない人」も「買いすぎる人」も、...
- 「新しい服でいきなり人に会わない!」まず...
- 「上手な服選び」の最初の一歩はポイントを...
- 「見た目」にばかり囚われない 「行動」を...
- 「あなたには似合わない」他人の否定的な言...
- 「美しい人になりたい」ならば、自分が美し...
- 服は「なりたい自分」への第一歩 人気スタ...
- 「人前で堂々とできる服とは?」人気スタイ...
- 「服は、なりたい自分」思い込みを壊すユ...
- 「毎日、違う服を着なくていい!」本を作っ...