1. Home
  2. 暮らし術
  3. 東京でひっそりスピリチュアル
  4. 明治神宮:明治天皇がたった100年で巨大...

東京でひっそりスピリチュアル

2024.06.22 公開 ツイート

明治神宮:明治天皇がたった100年で巨大な神様になれた理由 桜井識子

神社仏閣を中心に、東京都内のスピリチュアルなおすすめスポットをまとめた書籍、桜井識子さんの『東京でひっそりスピリチュアル』。神様とお話しできる桜井さんだから書けた、驚きの新事実が満載の本書から、代表的なスポットをいくつかご紹介します。

*   *   *

明治神宮:明治天皇がたった100年で巨大な神様になれた背景

鳥居をくぐって境内に入った瞬間に、伊勢神宮の「気」だ! と、思わず立ち止まりました。まさか東京で伊勢神宮の「気」を浴びられるとは! と、これには感動しました。この時はまだ理由がわからなかったのですが、流れている「気」は伊勢神宮のものであり、木々は伊勢神宮の森だったのです。

まさに伊勢神宮という「気」に接して、目を丸くしていると、明治天皇が出てこられました。2回目の時と同じ若い頃のお姿でニコニコしていましたが、そこからスッと真の神様姿になりました。

それがもう巨大な神様で、「ひょえ~!」とビビるサイズでした。ほんの100年前に祀られたばかりなのに! すごい! ありえない! というのが正直な感想です。

明治神宮 参道

「どうしてここに伊勢神宮の“気”があるのでしょうか?」

ストレートに質問をしてみたら、明治天皇は、詳しい話をしてくれました。

それによると、明治神宮が創建された時に、伊勢神宮からたくさんの神々が“指導”に来たというのです。え! そのようなシステムがあるの! とビックリです。いや、他では1回も聞いたことがないので、たぶんここだけ特別なのでしょう。

 

伊勢神宮から来た神々に、修行のやり方とか、神様としての心構え、神格を上げる方法など、とにかくいろんなことを明治天皇は教えてもらったそうです。たくさんの指導、アドバイスを受けたと言っていました。

「それは……すごいですね。そこまで特別なのは、この神社が東日本の伊勢神宮のようになる、多くの参拝者が集まると予想されたからでしょうか?」

創建された時点で、将来たくさんの人が来て、多くの信仰を集める神社になる、ということはすでにわかっていたそうです。その規模を考えると、明治天皇はそれなりの神様にならなければいけないし、それなりの格の高い神社にしなければいけない……ということで、指導に来たそうです。

「伊勢神宮の神々が指導をしに行ったという神社は、他にありますか?」

この質問に、明治天皇は聞いたことがないと言っていました。たぶん明治神宮だけだと思います。

明治天皇はたった100年でここまで? というくらい大きくなり、伊勢神宮の神様(私担当の男性の神様です。詳細は『にほんの結界 ふしぎ巡り』に書いています)が着ていた服と同じ服を着ていました。伊勢神宮の神々に指導をされたということで、なるほど~と納得できました。

「願いが叶わなくても、あきらめずに何回か来てみなさい」

「ここに参拝に来る人に何か伝えたいことがありますか?」

参拝者数日本一の明治神宮には、膨大な数の人が来ます。こうなると全員の願いを叶えるのは無理です。ここで明治天皇が心配していたのは、願掛けをしたあと叶うだろうと期待をして、結果を待っている人のことでした。

神様側からすれば、どうしても叶えてやれないという願いのほうが多いわけです。そこにはいろんな事情があります。叶えてはいけないものもあるし、今はその時期ではない、という理由もあります。参拝者が膨大なので、どうしても手がまわらないこともあるそうです。

「期待して結果を待っている人には申し訳ない。謝っておいてくれ」

「えーっ! 神様が人間に謝るんですか?」

「かまわぬ。謝っておいてくれ」

本当に誠意のある神様です。

明治神宮 夫婦楠と外拝殿

ここで明治天皇からのアドバイスです。1回願掛けをして叶わなかったからといって「もうダメだ」とあきらめないことが大事だそうです。「同じお願いをもう1回したところで、叶わないだろう」と決めつけるのもよくありません。

「初回の参拝で叶わなかったとしても、何回でも来なさい

明治天皇はそう言っていました。手がまわらないことが何回か続いても、たとえば3回目には順番がまわってくるかもしれない。もしかしたら時期待ちの期間かもしれない。人間にはわからない事情があるので、早々にあきらめなくてもよい、とのことです。

つまり、明治天皇はすべての人の願いをなんとか「叶えてやりたい」と思っているのです。どの人にも幸せになってほしいという、その思いが非常に強い神様です。人間思いなのです。

「願いが叶わなくても、あきらめずに何回か来てみなさい」

これが明治天皇から皆様に一番伝えたいことだそうです。

関連書籍

桜井識子『東京でひっそりスピリチュアル』

生まれ持った霊能力に加えて修行により霊格を上げ、 神様とおはなしができるようになった桜井識子さん。 そんな桜井さんが、東京都のスピリチュアルなおすすめスポットを紹介して 大きな反響を呼んだ『東京でひっそりスピリチュアル』が文庫となって登場です! 持ち運びやすくなって参拝のおともにますますぴったり。 本書をポケットやバッグに入れて、パワー絶大な首都の神様仏様にぜひ会いに行ってみてください。

{ この記事をシェアする }

東京でひっそりスピリチュアル

神社仏閣を中心に、東京都内のスピリチュアルなおすすめスポットをまとめた書籍、桜井識子さんの『東京でひっそりスピリチュアル』。神様とお話しできる桜井さんだから書けた、驚きの新事実が満載の本書から、代表的なスポットをいくつかご紹介します。

バックナンバー

桜井識子 神仏研究家、文筆家

1962年広島県生まれ。霊能者の祖母・審神者の祖父の影響で霊や神仏と深く関わって育つ。1000以上の神社仏閣を参拝して得た、神様仏様世界の真理、神社仏閣参拝の恩恵などを広く伝えている。神仏を感知する方法、ご縁・ご加護のもらい方、人生を好転させるアドバイスなどを書籍やブログを通して発信中。最新単行本『ごりやく歳時記』のほか、『桜井識子の星座占い』『東京でひっそりスピリチュアル』『ごほうび参拝』『神様仏様とつながるための基本の「き」』『おみちびき死んだらどうなるの?など著書多数。

 

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP