
暮らし術
バスケットボール男子で全米大学体育協会(NCAA)1部、ネブラスカ大学を卒業した富永啓生(23歳)が運命の夏を迎える。将来のNBA入りを目標に掲げるなか、2024年夏はNBA入りへの登竜門であるサマーリーグには参加せず、パリ五輪に臨む日本代表に専念。花の都で日本バスケ界に新たな歴史を刻み、世界最高峰リーグ入りにつなげる青写真を描く。
2019年に海を渡り5年。2024年5月にアメリカ・ネブラスカ大学を卒業した富永啓生が、6月6日の帰国会見で断固たる決意を口にした。
会見場のディーナゲッツ愛知は少年時代に練習に打ち込んだコート。原点と言える場所で「第一優先の目標はNBA選手になること。そこはぶらさずにやりたい」と強調した。
* * *
※この記事はWeb版GOETHEに掲載された記事を再編集したものです
時代を自らサバイブするアスリートたちは、先の見えない日々のなかでどんな思考を抱き、行動しているのだろうか。本連載「アスリート・サバイブル」では、スポーツ界に暮らす人物の挑戦や舞台裏の姿を追う。
日々更新する
多彩な連載が読める!
専用アプリなしで
電子書籍が読める!
おトクなポイントが
貯まる・使える!
会員限定イベントに
参加できる!
プレゼント抽選に
応募できる!