1. Home
  2. 社会・教養
  3. シリコンバレーで結果を出す人は何を勉強しているのか
  4. 「公私混同」は歓迎だが「接待」はNG! ...

シリコンバレーで結果を出す人は何を勉強しているのか

2024.08.19 公開 ポスト

「公私混同」は歓迎だが「接待」はNG! シリコンバレーのビジネス倫理鳩山玲人

サンリオ米国法人のCOOを経てシリコンバレーでピジョン、LINEヤフー、トランスコスモスなどの社外取締役を務める鳩山玲人さん。多くの成功者の観察を元に「シリコンバレー流の学び方」のエッセンスをまとめた幻冬舎新書『シリコンバレーで結果を出す人は何を勉強しているのか』より、一部を抜粋してお届けします。

日米で反応が異なる「公私混同」

日本では、「好きなことを仕事にする」というのはきれいごとのように思われがちです。好きなことにまいしんしている人が、「あれは道楽だ」と白い目で見られることさえあります。

たとえばZOZO創業者の前澤友作さんが宇宙旅行を目指したとき、あるいは堀江貴文さんがロケット打ち上げに邁進しているとき、批判的なコメントをする人がたくさんいました。

実際に前澤さんが宇宙に行き、堀江さんが出資するインターステラテクノロジズがロケット打ち上げに成功した今では批判もトーンダウンしたように感じますが、日本で「好きなことに取り組むこと」「楽しむこと」があまり肯定的に捉えられない傾向は根強くあるように思います。

おそらく趣味と仕事を一致させるのは「公私混同である」という意識が強いのでしょう。

一方アメリカでは、イーロン・マスクが宇宙開発企業「スペースX」を作って宇宙船を打ち上げたり、ジェフ・ベゾスが「ブルー・オリジン」を作って宇宙旅行に行ったりしています。しかし彼らが宇宙事業に取り組み始めたとき、アメリカでは日本のようにそれを批判的に見る空気はありませんでした。これは、「趣味と仕事」あるいは「夢と仕事」が一致することを肯定的に捉える文化があるからでしょう。

もちろん仕事としてやる以上はお金を稼ぐ必要がありますが、好きなことを追求していけば、おのずと専門性が高まるので、好きなことを仕事にするほうが稼ぎやすいはずだともいえます。

私は、日本でももっと「趣味と仕事の一致」をポジティブに捉えてもいいのではないかと思っています。

 

なお「公私混同」について付け加えると、アメリカでは日本でなら許容されるような「公私混同」を厳しく排除する面もあります。

ビジネスで求められる倫理観は、実は日本よりも厳しいのです。

たとえば、日本ではゴルフを趣味にしている人が海外出張のときにゴルフにも行くというのは、同行する人とのコミュニケーションという意味で認められることが多いように思います。

しかし、このような「公私混同」はアメリカでは例外的です。

 

業界によっては日本では当たり前の「接待」が違法とされているケースもありますし、たとえば小売りの場合でいえば、メーカーとバイヤーが一緒に飲みに行くといったことは考えられません。それどころか「ボールペン1本も受け取ってはいけない」というのが、アメリカのビジネス倫理です。

「車が好きだから車に関するビジネスをしたい」とスタートアップを立ち上げることは歓迎されますが、「会社の経費で好きな車を買う」といったことはしないわけです。

アメリカでビジネスに関わる場合は、アメリカでは当たり前のビジネスの倫理観を持つよう留意する必要があります。

関連書籍

鳩山玲人『シリコンバレーで結果を出す人は何を勉強しているのか』

シリコンバレーにはビジネスで成功し、億万長者になる人が世界一多いといわれる。14年前に日本から移住し、多くの成功者を観察してきた著者はその理由を「彼らが有機的に学んでいるからだ」という。大学までは熱心に勉強するが、社会人になった途端学ばなくなる日本人に対し、シリコンバレーの成功者は「学び」をやめない。社会人になってからも知識・情報をインプットし続け、新しい体験による生きた勉強をし、付加価値を高めていく。20〜50代までの年代ごとに必要な勉強とは? 成功のために絶対不可欠な体験とは? シリコンバレー流の学び方を身につければ、生涯現役まちがいなし!

鳩山玲人『桁外れの結果を出す人は、人が見ていないところで何をしているのか』

34歳のときに三菱商事からサンリオに入社した鳩山氏。 海外でのライセンス事業に注力した結果、欧米での収入が大きく伸びたことで(営業利益の90パーセント以上は海外)、会社の営業利益は5年で約3倍、時価総額は約7倍に。 その実績をかわれ、2013年6月には39歳にして、DeNAの社外取締役に抜擢される。 鳩山氏は一体、どのようにして桁外れの結果を出し続けているのか。 その秘訣を具体的に伝授。これらをやるか、やらないかで、3カ月後にとてつもない差がつく!!

{ この記事をシェアする }

シリコンバレーで結果を出す人は何を勉強しているのか

シリコンバレーにはビジネスで成功し、億万長者になる人が世界一多いといわれる。14年前に日本から移住し、多くの成功者を観察してきた著者はその理由を「彼らが有機的に学んでいるからだ」という。大学までは熱心に勉強するが、社会人になった途端学ばなくなる日本人に対し、シリコンバレーの成功者は「学び」をやめない。社会人になってからも知識・情報をインプットし続け、新しい体験による生きた勉強をし、付加価値を高めていく。20~50代までの年代ごとに必要な勉強とは? 成功のために絶対不可欠な体験とは? シリコンバレー流の学び方を身につければ、生涯現役まちがいなし!

バックナンバー

鳩山玲人

1974年生まれ。鳩山総合研究所 代表取締役。元サンリオ常務取締役。青山学院大学を卒業後、三菱商事に入社。エイベックスやローソンでエンターテインメント事業に従事。2008年にハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得。同年、サンリオに入社。サンリオで海外事業を拡大し、サンリオ メディア&ピクチャーズ・エンターテインメントのCEOとして映画事業にも従事し、2016年6月に退社。現在、ピジョン、トランスコスモス、Zホールディングスの社外取締役を務めるほか、シリコンバレーのベンチャーキャピタルであるSozoベンチャーズのベンチャーパートナーや、YouTuberを束ねるUUUMのアドバイザー、「HUMAN MADE」ブランドを展開するオツモのCSOも務めている。

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP