
台風の動きが読めなくて出張がなくなり、そのかわりといってはなんですが同時期に都内のデパートで英国展とフランス展が行なわれていたので行ってきました。
日本橋三越で9/2まで行なわれていたのは、英国展。サイトに「アフタヌーンティーに代表される英国のTEA文化を見つめ直し定番や新潮流のスコーン、英国菓子、パブフードなど、英国の食も深くご紹介」と書かれていましたが、とにかくスコーン祭のような盛り上がりでした。人気のスコーン店は、中継地点ができるほど列が伸びていました。イギリスといえばスコーン、という圧が迫ってきます。デパートの英国展に行くと毎回この熱狂に巻き込まれてスコーンをいくつか買ってしまいますが、途中で、そこまでスコーン好きだったかという疑念が生じます。そして物価の高騰がスコーンにも現れていて、だいたい1個500円前後します。催事だと金銭感覚が麻痺しがちですが……。アフタヌーンセットのイートインが11000円で既に完売でした。サンドイッチにスコーン、ムース、タルト、ケーキ、マカロンなどスイーツまみれになれるセットです。血糖値が……。
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
次元上昇日記の記事をもっと読む
次元上昇日記

「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。では、「アセンション」とは何か……。いろいろな意味があるので、ネットを検索してみて下さい。しかし、辛酸なめ子さんにとって、それは日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。この連載は、その善行マイレージを貯め次元上昇をめざす一人の女性の抱腹絶倒、試行錯誤の記録です。
この連載が電子書籍になりました!『次元上昇日記 ベストセレクション50』
- バックナンバー
-
- 2025年3月31日 歯の神様
- 2025年3月26日 ショーの余韻
- 2025年3月23日 ファッションウィー...
- 2025年3月20日 トイレ対策
- 2025年3月17日 前前前世
- 2025年3月14日 厚遇への憧れ
- 2025年3月10日 サウジのゴージャス...
- 2025年3月5日 ギャンブルトーク
- 2025年3月2日 セレブニアミス
- 2025年2月27日 往年のスター
- 2025年2月24日 パリスの格言
- 2025年2月19日 現実逃避
- 2025年2月18日 銀座の走馬灯
- 2025年2月13日 咳の余韻
- 2025年2月10日 線路に人
- 2025年2月6日 インドでの浄化
- 2025年2月4日 久しぶりの出国
- 2025年1月30日 江戸のカフェ
- 2025年1月27日 ツタンカーメン展
- 2025年1月24日 検索アップデート
- もっと見る