1. Home
  2. 読書
  3. 本の山
  4. なぜ学びが必要なのか―敷かれた道を進むこ...

本の山

2024.12.28 公開 ポスト

なぜ学びが必要なのか―敷かれた道を進むことの危うさ -『冒険の書 AI時代のアンラーニング』孫泰蔵KIKI(モデル)

長女が来春に小学生になる。0歳児から預けている保育園では、幼稚園でいう年少年中の年齢になると、遊びの時間に何をするかなどは、子どもたちでミーティングをして決めているようだ。育児にまつわる見聞が自然と増えるなかで、大人がなんでも決めて進めるのではなく、子どもが自ら考えて行動できる環境を整えることが大人の役割だ、などと頻繁に聞くので、まさにそんな考えを実行している保育園にはとても感謝している。

ここから先は会員限定のコンテンツです

無料!
今すぐ会員登録して続きを読む
会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン

{ この記事をシェアする }

本の山

バックナンバー

KIKI モデル

東京都出身。武蔵野美術大学造形学部建築学科卒。山好きとして知られ、著書に美しい山を旅して』(平凡社)などがある。(photo: ohta yoko)

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP