
暮らし術
いよいよ、このプロジェクトも正念場である。ついに、大会のチケットが発売された(一般発売は10月10日午前10時から)。さあ買え、やれ買え、もっと買え。販売方法や各試合の料金などは、主催者のサイトで確認してほしい。国内で前例があるのかどうか寡聞にして知らないが、いずれにしても、障害者スポーツの国際大会を有料で実施することには大きな意義があると思う。
もちろん、国立代々木競技場のフットサルコートを10日間以上も使用し(大会では3面のコートを横断する形で1つのコートを作る)、特設スタンドまで建てるのだから、この程度の料金で利益が出るはずはない。いわばカンパのようなものだろう。
ブラジルW杯だけじゃない! 今年11月、全盲の視覚障害者がプレーするブラインドサッカー世界選手権が東京で開かれる。国立代々木競技場の特設スタンドを満員にして日本代表を応援する――ライター岡田の「ブラサカ満員化プロジェクト」が始動した。
日々更新する
多彩な連載が読める!
専用アプリなしで
電子書籍が読める!
おトクなポイントが
貯まる・使える!
会員限定イベントに
参加できる!
プレゼント抽選に
応募できる!