1. Home
  2. 生き方
  3. 中西哲生の買い物ワールドカップ4
  4. 『UNIQLO』のダウンジャケット

中西哲生の買い物ワールドカップ4

2025.01.22 公開 ポスト

『UNIQLO』のダウンジャケット中西哲生(スポーツジャーナリスト)

明けましておめでとうございます。1カ月ぶりの更新となります。今年も買い物ワールドカップをよろしくお願いします。

年末年始いろいろとありすぎて、何から伝えたら良いか迷いますが、まずはやはり筑波大学蹴球部から。北九州ラウンドを首位で抜け、8チームによる決勝トーナメントに進みましたが、初戦にいきなり宿敵、明治大学と対決。延長0-0からのPK戦4-5で敗れ、ベスト8どまり。夏の総理大臣杯準決勝も0-0からのPK戦で敗れたので、今年は無冠に終わりました。

自分としては昨シーズンの反省を踏まえ、色々と準備してきたつもりだったので、悔いはないと思っていました。ただ選手たちが号泣しているのを見ると、自分も涙が止まりませんでした。もっともっとやれることがあったんじゃないか、あの日からずっと自問自答しています。

年末は筑波のインカレ終わったあと、すぐにプロ選手たちのパーソナルトレーニングが始まり、年明けまでほぼほぼ毎日Jリーグ組の選手や海外から帰国している選手のトレーニングに明け暮れてました。お陰様で、という訳ではありませんが、年末年始は忘年会と新年会が色々とあったんですが、こんな体重が軽い1月も珍しいくらい、まったく太ることもなく過ごせました。

2024年はコロナ明けでもあったので、とにかくやれることをシャカキリにやると決めて頑張りました。ただ今年、2025年はやることを整理して、今後自分がどういう人生を歩むべきか、考えながら進む1年にしたいと思います。2025年もどうか、よろしくお願いします。

年明けは久しぶりにゆっくり京都へ。上賀茂神社へ初詣に行ってきました。ここは本当に好きな場所。この立砂の前は、特に清々しい気持ちになります。

ここから先は会員限定のコンテンツです

無料!
今すぐ会員登録して続きを読む
会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン

関連書籍

中西哲生/戸塚啓『ベンゲル・ノート』

スポーツキャスターとして活躍する中西哲生は、名古屋グランパス選手時代に、ベンゲル監督のトレーニングメニュー、ミーティングでの発言などを一冊のノートにメモしていた。本書は、そのノートをもとに、世界的名将ベンゲルの理論、戦術のすべてを明らかにする。

{ この記事をシェアする }

中西哲生の買い物ワールドカップ4

スポーツジャーナリスト中西哲生の、2000年から続く大人気お買いものリスト連載。

バックナンバー

中西哲生 スポーツジャーナリスト

1969年9月8日、愛知県名古屋市生まれ。現役時代は名古屋グランパス、川崎フロンターレでプレー。名古屋では1996年天皇杯優勝、川崎では1999年キャプテンとしてJ2優勝、J1昇格に貢献し、2000年に引退。現在は川崎フロンターレクラブ特命大使、出雲観光大使、いしのまき観光大使などを務める。著書には『魂の叫び』、『ベンゲル・ノート』(幻冬舎)、『日本代表がW杯で優勝する日』(朝日新書)などがある。 TBS『サンデーモーニング』、テレビ朝日『Get Sports』でコメンテーター、またTOKYO FMで毎週金曜日15:00~17:00『TOKYO TEPPAN FRIDAY』のメインパーソナリティを務める。

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP