1. Home
  2. 生き方
  3. 次元上昇日記
  4. 2025年2月4日 久しぶりの出国

次元上昇日記

2025.02.05 公開 ポスト

2025年2月4日 久しぶりの出国辛酸なめ子

海外に行くのは5年ぶりで、とくに取材ではなくプライベートな自腹の精神修養の旅です。

インドでもトップの聖者として尊敬を集めているヨグマタ相川圭子さんの、クンブメーラのキャンプに泊まらせていただきます。
久しぶりの羽田空港は進化していてモニターでチェックインできる機械があり、スマートレーンというシステムでは持ち物のデバイスを出してトレイに置かなくても、バッグに入れたままでもスキャニングできるようでした。飛行時間は約10時間。時差は3時間半なのでこのくらいの時差ならうやむやにできます。旅行中5時起きで活動すれば日本で8時半起きということに。
「マトリックス」をちょっと観たり、フライトの地図を眺めたり、仕事をしたりしていたらわりとすぐにデリー着。瞑想している人々が集団で乗っていたからか、飛行機がほとんど揺れなかったのがありがたかったです。

 

今回ははじめて特急列車にも乗れました。「VANDE BHARAT」というインド版新幹線のような乗り物。乗る前には荷物チェックがありました。水や新聞が配布されたり、チャイやお弁当が出たり、新幹線よりサービスが充実しているかもしれません。2019年に運転開始されたわりと新しい電車のようです。

車窓から見えた渋すぎる路地。映画のセットのようです

時速190キロ前後で結構早いのに、隣の線路を歩いているインド人が何人もいて驚きます。日本では線路に立ち入ると即電車が止まって迷惑がかかりますが、インドでは気にすることなく列車も進んでいました。

季節的に濃霧がたちこめるみたいで、窓の外には幻想的な光景が広がっていました。そして、インドの広葉樹が一本一本個性があって、主張しているように見えるのに、日本の樹々とは違う性質を感じました。人工的に植えられたのではなく、好きなところから生えてきた感じです。牛や犬など車窓から動物が見えたのですが、駅のホームに猿がいたのには驚きました。

霧のせいで朝の太陽がやたら赤かったです。大気汚染でないと良いのですが……

ヒゲの男性が多いのもインドならではで、生やし方にもそれぞれこだわりがあるようです。車掌さんのヒゲがかっこよかったです。エリート感も漂っていました。

インドの特急の車掌さんと思われる男性。ヘアスタイルはトップが重めの人が多いです。

列車内ではなぜかずっと立ち話している乗客とかいて、自由な感じでした。6時間ほどインドの列車を満喫。新幹線だったら九州についている時間ですが、いったい距離にして何キロ走ったのかわかりません。ハードな旅路の中、ひとときの癒しの時間でした。

関連書籍

辛酸なめ子『次元上昇日記 ベストセレクション50』

「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。 では、「アセンション」とは何か――? 辛酸なめ子さんにとっては、日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。 本書は、そんな次元上昇をめざす一人の女性が、イベント、パーティ、買い物、仕事……と毎日足を運び、霊的な何かが見えたり、癒されたり、反省したり、試行錯誤する抱腹絶倒の記録です。 この世界の次元は一つじゃない――。 よりすぐりのベスト50をお楽しみください。

辛酸なめ子『次元上昇日記』

毎日のようにセレブやスピリチュアルな現場を取材し続け、どうやったら「次元上昇=アセンション」できるのかを考え続け、「小難しい本を読むより、猫を5分間撫でている方が真理に近付ける」と認識、善行というマイレージを貯めることこそが、個人の次元上昇を達成する方法だと気づく。そのおそるべき試行錯誤、抱腹絶倒の日常記録です。

辛酸なめ子『辛酸なめ子の現代社会学』

辛酸なめ子のフィールドワークは、犯人の足取りを追う老獪な刑事のごとし。正体を突き止められまいと足掻く「現代社会」を、軽やかな妄想と味わい深い漫画を駆使して追い詰めていく。モテ、純愛至上主義、スローライフ、KY、萌え……「ブーム」の名で艶やかに仮装した現代の素顔とは? 前人未到の分析でニッポンを丸裸にした圧巻の孤軍奮闘。

{ この記事をシェアする }

次元上昇日記

「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。では、「アセンション」とは何か……。いろいろな意味があるので、ネットを検索してみて下さい。しかし、辛酸なめ子さんにとって、それは日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。この連載は、その善行マイレージを貯め次元上昇をめざす一人の女性の抱腹絶倒、試行錯誤の記録です。

この連載が電子書籍になりました!『次元上昇日記 ベストセレクション50

バックナンバー

辛酸なめ子

近著に「スピリチュアル系のトリセツ」(平凡社)、「電車のおじさん」(小学館)、「無心セラピー」(双葉社)、「新・人間関係のルール」(光文社新書)、「女子校礼讃」「辛酸なめ子の独断! 流行大全」(中公新書ラクレ)など。

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP