![](https://cdn.gentosha.co.jp/_p_uploads_/article/1737688873_square_icon.jpg?p=p-list-1x1)
東京で物欲やカフェ欲、ネット欲にまみれた生活をしていたせいか、インドのクンブメーラでの浄化が激しく、雑念を抱く余裕がないほどの体調不良になっていました。自分の中のガンジス川が荒れ狂って、濁流と化していたようです。激しい咳をしている間も、内側にはそれを超然と見ている自分がいました。そんな気づきをいただいた貴重な機会でした。
144年に1度の惑星の配置なので、浄化パワーもすごそうです。とくに体調に何もなかった方はよほどふだんから清まっているのかもしれません。
クンブメーラの会場面積は4000ヘクタール。ふだん何もない河川敷に、電気や水が引かれ、聖者のキャンプや露店が並んでいます。訪れるのは3回目ですが、毎回スケール感に圧倒されます。この会場で生き別れになる人もたくさんいるそうなので、会場でツアーの皆さんとはぐれないように必死でした。人が多すぎてWi-Fiもほとんど通じないので、はぐれたらどうすることもできません。
本当に持っていって良かったのは寝袋です。かさばるので躊躇していたのですが、ネットで小さめのものを購入して持って行きました。日中は暖かいのですが、夜になると10度以下に冷え込み……毛布だけで寝袋がなかったらかなり厳しかったと思います。一日の中に、冬と初夏がある感じです。また、ウエストポーチも必需品でした。パスポートなど常に身に付けるものや、ティッシュやビニール袋などすぐ必要になるものを入れられて、ペッドボトルが入るポケットもあって重宝しました。他に便利だったのは、水が貴重でキャンプでは髪を洗えなかったので、ウェットティッシュ型の水のいらないシャンプーという製品や、ウェットティッシュのメイク落としなど。もしかしたらフジロックとかキャンプに行き慣れている方は、クンブメーラでも余裕かもしれません。
そんな中、インドで見かけた癒しの風景です。
インドといえば、牛が自由にリラックスしているイメージです。道で見かけた牛たちは表情も穏やかでした。また、野犬も多いのですが攻撃的な感じではなく、平和に暮らしているようでした。
![](https://cdn.gentosha.co.jp/_p_uploads_/content/202502/images/img_LIUOVKnMKSmAZorObg7vF02o5uV9Gu0Srgw3.jpg?p=p-art-body)
![](https://cdn.gentosha.co.jp/_p_uploads_/content/202502/images/img_99oomfhl9WrdXSuD2bW1fSfMe9BxfQfaRWlE.jpg?p=p-art-body)
また、夜移動している時に、飲み物の絵が描かれた建物を見かけて、もしかしてカフェ家と思ったのですが、Googleレンズでヒンディー語を翻訳したら、環境についての啓蒙の壁画でした。「環境に配慮し、ポリエチレンの使用をやめましょう」「木を植えましょう」「家の中に100の病気に効く薬、つまり清潔さを保ちましょう」と書かれていました。インドの環境意識が年々高まっているのを感じます。
![](https://cdn.gentosha.co.jp/_p_uploads_/content/202502/images/img_CHFm1tDZQj6fY7XUyOKOuhzx8EiZLqjYZHdF.jpg?p=p-art-body)
クンブメーラ会場周辺は人が多すぎてWi-Fiレンタルしてもほとんど通じなくて、つまりGoogleレンズの翻訳も現地では使えなかったのが残念でした。帰ってから気になるヒンディー語を訳しています。
でも、会場で見かけた聖者の方々は、待機時間でスマホを眺めたりしないのがさすがでした。情報に影響されない自分を持っていらっしゃるのでしょう。ちょっとでもWi-Fiがつながったら、日本のゴシップとかを見てしまう自分はまだまだというか、だからこそ激しい浄化が必要だったのかもしれません。
次元上昇日記の記事をもっと読む
次元上昇日記
![](https://cdn.gentosha.co.jp/_p_uploads_/series/1568772347_square_icon.jpg?p=p-art-title)
「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。では、「アセンション」とは何か……。いろいろな意味があるので、ネットを検索してみて下さい。しかし、辛酸なめ子さんにとって、それは日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。この連載は、その善行マイレージを貯め次元上昇をめざす一人の女性の抱腹絶倒、試行錯誤の記録です。
この連載が電子書籍になりました!『次元上昇日記 ベストセレクション50』
- バックナンバー
-
- 2025年2月6日 インドでの浄化
- 2025年2月4日 久しぶりの出国
- 2025年1月30日 江戸のカフェ
- 2025年1月27日 ツタンカーメン展
- 2025年1月24日 検索アップデート
- 2025年1月21日 イマーシブ体験
- 2025年1月18日 都市伝説英会話
- 2025年1月15日 バッグ欲
- 2025年1月12日 新年アファメーショ...
- 2025年1月8日 ポケモン工芸の格調
- 2025年1月5日 年末の癒しイベント
- 2025年1月3日 久しぶりの一般参賀
- 2024年12月30日 お金にまつわる光...
- 2024年12月26日 忘年会で胎盤トー...
- 2024年12月23日 猫の気配
- 2024年12月18日 中央線セレブ感
- 2024年12月16日 推し石イベント
- 2024年12月12日 別荘の夢と現実
- 2024年12月8日 紅葉の京都
- 2024年12月4日 様々なご利益
- もっと見る