
先日、久しぶりに大阪に伺いました。梅田のラテラルさんで、新刊「江戸時代のオタクファイル」にちなんだトークイベントをさせていただき、ありがとうございました。QFDのデザイナーで猫の著作もある山田かおりさんにもお世話になりました。
早めに行ってパワースポットなどに寄ろうと思い、新幹線の中で調べていたら、歯の全般にご利益があるその名も「歯神社」を発見しました。
歯の根に爆弾を抱えている身としては是非お参りに行きたいです。神社の主祭神は、歯神大神さま。歯の形をしていらっしゃるのでしょうか? もともとはこの地の巨石に神さまが宿っていると信じられ、その巨石が川の氾濫の歯止めになったことから、「歯止めの神さま」が歯の神さまになったといういわれが。歯の奥の感染も歯止めしてくださいそうです。「歯の苦しみが和らいだ」「良い歯医者さんと出会った」などのご利益の報告があるようです。公式サイトには「歯磨きは己の心磨き」と書かれていました。毎日しているはずなのですが……。
場所を調べたら梅田からHEP FIVEを目指すのが良いみたいでした。土地勘が全くないので迷いながらその方向を目指したら、ESTという良さそうな商業施設を発見。こちらのグルメゾーン、フードコートがかなり充実していました。いつも一人で大阪に来るとどこで食べていいかわからず、デパート内の東京にもあるたこ焼きのチェーンに行ったりしていましたが、歯の神様の導きで良い施設を知ることができました。しかも歯に優しい柔らかいサーモン丼を食べられました。
しばらく歩くと、都会の雑居ビルの間に小さい神社の祠が見えました。傍らには大臼歯に似ている大きな石があって、なでると良いらしいので、歯の安泰を願いました。祠だったのでお守りなどは買えなかったのですが、お参りしただけで少し気が楽になりました。気になっていた知覚過敏も和らいだようです。

今回、大阪の中崎町で山田かおりさんがプロデュースするSVCでの動物愛護がテーマの展示も拝見できました。
山田さんいわく地元の人は以外と近場にできたスポットにはいかないようです。大阪駅に隣接する場所にグラングリーン大阪というおしゃれ施設ができたという記事を見て、そのあと一人で行ってみました。芝生の庭園があって、レジャーシートを敷いている人、シャボン玉を飛ばす人など平和な光景が広がっています。しばらくアーシングして、薄暗いおしゃれフードコートやアパレルショップを見てまわりました。大きなスペースで展開していたのがナイキやZARAなど。2階にはヌキテパも入っているのを見つけて嬉しかったです。おしゃれで新しい商業施設を歩いているとアルファー波が出てきます。隣接するルクアもかなり賑わっていました。
ただここから、近いはずの梅田ラテラルに行くのが大変でした。地図を何度も見てもどこほ目指せば良いのかわからず、結局タクシーに乗車。交通費などでいろいろ赤字になった気がしましたが、イベントに来ていただいた方への感謝の思いで満たされました。

次元上昇日記の記事をもっと読む
次元上昇日記

「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。では、「アセンション」とは何か……。いろいろな意味があるので、ネットを検索してみて下さい。しかし、辛酸なめ子さんにとって、それは日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。この連載は、その善行マイレージを貯め次元上昇をめざす一人の女性の抱腹絶倒、試行錯誤の記録です。
この連載が電子書籍になりました!『次元上昇日記 ベストセレクション50』
- バックナンバー
-
- 2025年3月31日 歯の神様
- 2025年3月26日 ショーの余韻
- 2025年3月23日 ファッションウィー...
- 2025年3月20日 トイレ対策
- 2025年3月17日 前前前世
- 2025年3月14日 厚遇への憧れ
- 2025年3月10日 サウジのゴージャス...
- 2025年3月5日 ギャンブルトーク
- 2025年3月2日 セレブニアミス
- 2025年2月27日 往年のスター
- 2025年2月24日 パリスの格言
- 2025年2月19日 現実逃避
- 2025年2月18日 銀座の走馬灯
- 2025年2月13日 咳の余韻
- 2025年2月10日 線路に人
- 2025年2月6日 インドでの浄化
- 2025年2月4日 久しぶりの出国
- 2025年1月30日 江戸のカフェ
- 2025年1月27日 ツタンカーメン展
- 2025年1月24日 検索アップデート
- もっと見る