1. Home
  2. 社会・教養
  3. 考察食堂 -ドラマを噛んで味わう-
  4. 2025春ドラマ「キャスター」「恋は闇」...

考察食堂 -ドラマを噛んで味わう-

2025.04.10 公開 ポスト

“YouTouber然”

2025春ドラマ「キャスター」「恋は闇」をスカッと考察! 考察食堂、はじめます。【新連載】6969b(ドラマ考察系 YouTuber)

見る考察+読む考察

幻冬舎plus読者の皆様、はじめまして。
私たちは3人組のドラマ考察YouTuber『6969b ~ろくろっ首~』です。
元芸人2人と元バンドマン1人という、どう転んでも騒がしそうなメンバー構成で活動しています。

 
(イラスト左から ケメ・ロジェ、ぺチ、サク)

以前は 所謂“YouTouber然”とした動画投稿を行っていたのですが
鳴かず飛ばずな日々が続いていたのでした……。

毎日バズるコンテンツを探していたある日のこと。
2019年4月、異例の2クール連続ドラマとして「あなたの番です」(日本テレビ)が始まりました。

このドラマは「毎週、死にます。」というキャッチコピーの通り、毎週劇中で人が殺されます。

真犯人は誰か?黒幕は居るのか?

SNS上では、視聴者による考察合戦が盛り上がりを見せていました。

「今週も尾野ちゃん(奈緒)が怪しい!」
「早苗さん(木村多江)が変な動きをしている……」

私たち6969bも劇中の怪しい描写をもとに考察し、展開予想を繰り広げ、伏線の数々とにらめっこ。
毎話、ドラマ放送後に"考察動画"を投稿していきました。

 

結果、チャンネル登録者数は激増。
テレビドラマは元々大好きな3人だったため、「これしかない!」と、考察動画をメインに投稿する日々がスタートします。

その後、「真犯人フラグ」「君と世界が終わる日に」シリーズ「大病院占拠」シリーズなどの考察を経て、現在のチャンネル登録者数は11万人まで到達。

6969bの存在はドラマ制作陣の目にも止まり、考察させて頂いたドラマのプロデューサーや脚本家にドラマの裏話をインタビューした動画を撮らせていただくまでになりました。

YouTuberとしての自分たちの武器はなにか? 試行錯誤を続けた生活。
大食い企画にお腹を痛め涙した……鳴かず飛ばずの日々もようやく報われたというわけです。

今では動画投稿の対象ではないドラマに関しても、放送中のドラマは殆ど視聴しているので、今や私たち6969bにとって、テレビドラマは公私にわたり切り離せない存在となっています。

だいぶ前置きが長くなりましたが、そんな寝ても覚めてもドラマ漬けな私たち6969b ~ろくろっ首~が、この度幻冬舎plus様で連載をさせていただくはこびとなりました!

タイトルは「考察食堂 -ドラマを噛んで味わう-」

SNSやYouTubeにより「テレビドラマ考察」が新しいドラマの楽しみ方のひとつとして確立されている昨今。

その渦中にいる私たち6969bの目線から、現在放送されているドラマを"犯人探し"にとどまらず様々な視点から考察していく。
まさにドラマを噛んで味わっていく……そんな連載にしていきたいと思います。

そしてこの場所がドラマ好きの皆様はもちろんのこと、ドラマ初心者の皆様もふらっと立ち寄れる食堂のような場所になれば幸いです。

「闇」が共通点?! 考察したい春のドラマ

では早速4月から順次放送開始のドラマ注目作品を2つ、紹介したいと思います。

TBS「キャスター」

4/13 日曜 夜9時スタート
出演:阿部寛 道枝駿佑 永野芽郁 他

日曜劇場! 阿部寛! この組み合わせで面白くないはずがない。

視聴率が低迷しているニュース番組の新キャスターに就任した阿部寛演じる進藤が"真実"のためなら手段を選ばない取材や調査により、闇に葬られていた事件の真相を明らかにしていく……という内容。

日曜劇場らしい勧善懲悪な展開も期待でき、大注目の若手俳優:道枝駿佑と永野芽郁が二回り以上歳の離れた阿部寛にどう演技で立ち向かっていくのか注目ですね。

リアルタイムな社会風刺もふんだんに盛り込まれそうなこのドラマ。
昨今のドラマは、近々の社会問題をまあ描くこと描くこと。笑
そのお腹いっぱい具合も正直感じてはいるので、そう感じさせない新鮮さと演出であることを願っています。

各話ごとに進藤(阿部寛)が暴く真実が、何かひとつの大きな真実につながっているのでは? と予想しているので、
各話ごとの物語もどんな内容だったか、少しでも頭に残しておくとそれらが後々繋がっていくかもしれません! 物語の縦軸に注目したいです。

日本テレビ「恋は闇」

4/17 水曜 夜10時スタート
出演:志尊淳 岸井ゆきの 他

志尊淳演じる週刊誌の名物フリーライターと、岸井ゆきの演じるテレビ局の情報番組ディレクターが同じ連続殺人事件を追う中で惹かれあっていく。
しかし次々と疑惑が浮上し、男(志尊淳)は疑いの目を向けられていく……という完全オリジナルで描く、究極の恋愛ミステリー。

このドラマは「あなたの番です」「真犯人フラグ」という"真犯人考察"には持ってこいの二作品の主な制作陣が携わっているので、犯人探しを毎週楽しめること間違いなしな作品。「恋は闇」というタイトルにもある通り、この連続殺人に"恋"が関係してないわけない。笑

そうなると主人公含むこの4人(志尊淳、岸井ゆきの、白洲迅、森田望智)の中で何かと恋愛が拗れているみたいなので、犯人はこの中にいるでしょう。
あれ? これでもう犯人確定なのでは? とも思いつつ、他作品で真犯人を演じた田中哲司、西田尚美らも怪しい……。

そんな考察が毎週できるかと思うと今からワクワクが止まりません。
「真犯人は誰だろう?」と探る中、一個一個の謎を整理して繋がっていく快感をぜひ味わってみてはいかがでしょうか!

恋と闇 (#こいやみ) 徹底予習動画はこちら↓

過激な物語こそ、スカッと考察できる

上記作品以外にも、北川景子主演で娘を奪われた復讐劇を描く「あなたを奪ったその日から」(カンテレ)や、孤高の女弁護士が美しき殺人犯に恋に落ちてしまう日韓共同制作のオリジナルドラマ「魔物」(テレビ朝日)など、話題作盛りだくさんの今期ドラマ。

春だから爽やかな作品が多いのかな?と思いきや、安達祐実主演「夫よ、死んでくれないか」(テレビ東京)のようにタイトルからゾッとするような作品も。
(ここ1~2年は夫への恨み系ドラマが流行っていますね。)

妻が夫たちへ立ち向かう復讐あり、サスペンスあり、謎解きあり、裏切りあり‥!
こういうドラマは、ドロドロすればするほど、面白い!と思っています。

4月からの新生活で何かと溜まってるであろうストレス……
春らしくないそれらのドラマを観て発散できるかも?

著者:ケメ・ロジェ
ドラマイラスト:サク

{ この記事をシェアする }

考察食堂 -ドラマを噛んで味わう-

3人組ドラマ考察系YouTuber 6969b(ろくろっくび)による考察記事の連載がスタート!

今話題のドラマの真犯人は?黒幕は?このシーンの意味は?

物語を深堀りして、噛むようにじっくり味わっていきます。

バックナンバー

6969b ドラマ考察系 YouTuber

登録者10万人超えのドラマ考察系YouTuber。

大人気を博した考察ドラマ「あなたの番です」では公式本に考察集団"として掲載され、担当プロデューサーとコラボした経験もあり。

『僕らとエンタメを全力で楽しもう』をモットーに、落ち着くお茶の間のようなチャンネルを目指して活動中です!

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP