
先日たまたま目に入ったのが、窪塚洋介氏とさとうみつろう氏のYouTube。おしゃれなファッションでカリスマ感漂う2人がディープなトークをしていました。
窪塚氏がマンションから落下したのは、ネイティブアメリカンのシャーマンの呪いが関係しているかもしれないとのこと。前回取材をして、事故の日は後編の収録のために出発する日だったそうです。ワカメの味噌汁を飲んだところまで覚えていて、そのあと気付いたら病院のベッドだったとか……。
周りからは「早いのいっちゃったんじゃないの?」と疑われましたが、薬ではないそうです。ネイティブアメリカンの撮影の時にタブーを犯してしまったのでしょうか。友人の知人のネイティブアメリカンのラコタ族に気に入られて秘密の儀式に参列したという話を聞いたことがありますが、その人は大丈夫だったということは時間をかけて信頼関係を築いていたのかもしれません。
そのYouTubeの背景に映っていた、窪塚洋介氏の個展が表参道でやっていることを知り、動画を観てすぐに伺いました。手びねりの焼き物など自由な感性でラフに作られていて、一点50万円くらいする作品がほぼ完売でした。さすがスターです。やはり何歳になってもカリスマ性は変わりません。不思議と元気になる空間でした。「アセンションメイカー」などスピリチュアルなタイトルの作品も気になりました。知人のお母さんが別の日に行ったら会場に小栗旬も来ていたそうです。
窪塚の個展に行ったと何人かの友人に報告したら「首塚」と誤字で送っていたことにあとで気付き、これも何かの呪いでしょうか……。

別の日に、仕事のあとに原宿と渋谷の間で行列ができているギャラリーを発見。若い女性が多くて、また別のカリスマ美術家が? と思いのぞき込んでいたら、係員の人が「予約していなくても並べば入れますよ」と教えてくれて若い世代に人気の芸術家を知りたくて入ることに。「Semga」と描かれていてもしかして? と思って調べたらKis-My-Ft2の千賀健永の展示でした。
5回目にもなる個展でタイトルは「FiNGAiSM in Shibuya」。彼の代表的なキャラクター「FINGAくん」が登場するアートで、振り付けのときの手をモチーフにしているという、かなりおもしろい造形です。顔が手の指っぽくて、お腹が出ているのがかわいいです。本人が動画で世界的なキャラクターにしたいと語っていましたが、個人的にはポストKAWSになってもおかしくないセンスを感じました。
アニメーションまで作っていて、FINGAくんシリーズの男子と女子が、樹木みたいなモンスターから逃げていって一緒に空を飛んだりする、シンプルな内容でしたが曲も良くて感動の余韻が。
展示に向けた本人のメッセージも心に刺さりました。
「全ての人が共通して持っている愛という感情。その中でも愛する人に出会った時の衝撃から生まれる感情は、喜びや驚き、不安や期待、様々な感情が入り混ざり精神は混沌としています。
そのような状態こそ、普段の自分に出せない活動エネルギーが生まれます。そのエネルギーの源は愛なのです。このエネルギーが受動的に心に刺激を与えた時、人は我を忘れ、生を感じ、 今を生きる。今回はこのような愛の本質をFINGAISMの世界を通じて表現させていただきました。」
作品のキャプションもポジティブになれるメッセージが。
「僕可愛いでしょ
誰かにとっての可愛いは、その人が決めればいいよ
僕にとっての可愛いなんだ
それは誰に汚されることもなく、僕の中で誰よりも僕に愛され続ける」
と、ポップな絵に添えられていました。
窪塚氏とは方向性が違いますが、かなり真剣に現代アートに向き合っていて、世の人をポジティブに幸せにしようとしているのが伝わりました。アイドルとして稼いだお金を創作活動に費やす……なかなか普通できないことです。トランプ関税で含み損が……とただネットを見て一喜一憂している場合ではないと、刺激をもらいました。

次元上昇日記

「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。では、「アセンション」とは何か……。いろいろな意味があるので、ネットを検索してみて下さい。しかし、辛酸なめ子さんにとって、それは日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。この連載は、その善行マイレージを貯め次元上昇をめざす一人の女性の抱腹絶倒、試行錯誤の記録です。
この連載が電子書籍になりました!『次元上昇日記 ベストセレクション50』
- バックナンバー
-
- 2025年4月10日 神様への捧げもの
- 2025年4月9日 セレブの展示
- 2025年4月2日 おしゃれパワースポッ...
- 2025年3月31日 歯の神様
- 2025年3月26日 ショーの余韻
- 2025年3月23日 ファッションウィー...
- 2025年3月20日 トイレ対策
- 2025年3月17日 前前前世
- 2025年3月14日 厚遇への憧れ
- 2025年3月10日 サウジのゴージャス...
- 2025年3月5日 ギャンブルトーク
- 2025年3月2日 セレブニアミス
- 2025年2月27日 往年のスター
- 2025年2月24日 パリスの格言
- 2025年2月19日 現実逃避
- 2025年2月18日 銀座の走馬灯
- 2025年2月13日 咳の余韻
- 2025年2月10日 線路に人
- 2025年2月6日 インドでの浄化
- 2025年2月4日 久しぶりの出国
- もっと見る