1. Home
  2. 生き方
  3. 大人気書籍『規格外』試し読み
  4. 放牧教育論

大人気書籍『規格外』試し読み

2016.01.07 公開 ポスト

第6回

放牧教育論篠原信一

 僕が勉強のできない子どもだったということは、これまで何度も書いてきました。

 一応大学まで行かせてもらったんで、ずいぶん長いこと勉強というものが近くにあったわけですが、教室で何かを学んで面白いと思ったことは、ただの一度もありませんでした。

 考えてみれば両親から「勉強しろ」と言われた記憶もない。両親も僕も、学校を勉強するところだと思っていなかったんです。給食を美味しく食べて、友達と仲良く楽しく過ごせばいい。そんな場所だと考えていました。

 そうやって大人になった僕が、自分に子どもができたからといって、急に「勉強せえよ」と言うはずはありません。

 得意科目は給食でよし。友達と元気に遊んでこられたなら、それでオッケー。まあ、帰ってきたら宿題くらいはやれよと言うくらいです。

 大人になってから勉強しておけばよかったと後悔したことがないかというと、こんな僕でも多少はあります。柔道で海外遠征に行った時は、英語をしゃべれたら楽しかったのにと思いましたし、テレビのクイズ番組で漢字問題が解けなかったりすると、国語くらいはちゃんとやっとけばよかったと考えたりします。

 でも普段の生活や仕事においてはまったく困ることはありません。言いすぎかもしれませんが、学校で習った何かが役に立ったこともないんです。

 子どもたちが将来何をしたいかにもよりますが、僕はこの先もうちの4人に「勉強せえ」と言うことはないと思います。

 そもそも子どもに向かって何々をしろという考えが僕にはほとんどありません。

 家の中でワイワイと楽しそうにしている子どもたちを見ていて、僕は子育てって放牧みたいなもんやなと思うことがあります。

 この牧場にはそれなりに美味しいエサを用意してある。食べたい時に食べたらいい。

 そしてお腹がいっぱいになったら遊んでこい。好きなところで好きなように過ごしたらいい。たまには身体も動かした方がいい。

 でも時間が来たら、ちゃんと戻ってこいよ、と。

 野放しと言えば野放しです。放牧ですからそういうことになります。

 でも柵はあるんです。

 普段はことさら柵に注意しろとは言わないし、端っこにあるからよく見えないかもしれないけれど、柵は確実にある。そこから出ることは、子どものあなたには許しませんよということです。その代わり柵の中にいるうちは安全は守りますよと。

 柵に当たるのは我が家で言えば「人に迷惑をかけるな」や「噓をつくな」という、人としての基本的なルールです。

 たとえば息子が人様の家に石を投げてガラスを割ってしまった時のことです。

 その日のうちに息子から「ガラス割った」と聞いた時、僕は怒りませんでした。正直に言ってきたんやから、僕にとっては問題ない。人様の迷惑という意味ではアウトですが、あくまで柵の中の出来事だと捉えます。

「家に投げるのは危ない。次にどうしても石を投げたくなったら川に向かって投げろ」

 そして嫁さんにはすぐにお菓子を持って謝りに行かせたんです。

 息子が自分から言ってくる前にどこかから「ガラスを割った」と聞いた時は、「なんで言わへんねん」と叱りました。そこでごちゃごちゃ言い訳をしようものなら、拳を一発ということもありました。

 ここは柵なんだからお前が越えてはいけないんだということを教えたわけです。

 柵の中でのびのびと元気に育っていったら、そのうち自分が何をしたいか、自分には何が向いているのかは見えてくるはずです。だから僕から将来はこんなふうになってほしいと話をすることも一切ありません。

 男の子は3人とも柔道をやっているのですが、彼に「柔道のことを教えてほしい」と言われても、僕は「道場の先生に聞け」としか言いません。

 僕は息子の柔道をたまにしか見ないけれど、先生は毎日見てくれている。毎日見てくれている人の意見に従う方が絶対に正しいと思うからです。

 自分のようにオリンピックを目指せる選手になってほしいとはまったく思っていないからでもあります。

 子どもたちが成長して、うちの牧場は狭くて邪魔くさいなと思うようになったら、柵の外に出て行きたいと願うでしょう。

 僕としても外に出してももう大丈夫やろうと思えたら、「はよ出てけ」と言うはずです。

 お父さんはこの牧場で楽しくやってるから、たまには遊びに来いよ。

 お前もそのうち自分の牧場を作れよ。

 牧場にはいろんなことが起きるけど、他のどこにもない喜びや楽しみがあるぞ、と。

 子どもに限らず人の育て方というのは、いろんな方法があるんだと思います。

 でも勉強もせずに柔道ばっかりしてきた僕にできるのは、こんな放牧教育です。

関連書籍

篠原信一『規格外』

人生のほとんどを人よりも顔2つ分飛び出してきた。流され続けて好きでもない柔道をやって、シドニーオリンピックでは無念の銀メダル。日本代表の監督になってA級戦犯と言われたり、会社を立ち上げてみたり、バラエティー番組に出たり。デカさと生き方は「規格外」かもしれないけど、「規格外」に幸せな僕の人生の、ちょっとしたコツやヒントのようなもの。

{ この記事をシェアする }

大人気書籍『規格外』試し読み

バックナンバー

篠原信一

1973年青森県生まれ、兵庫県神戸市育ち。中学1年生より柔道を始める。その後、育英高校(兵庫県)、天理大学へ(奈良県)と進学。全日本選手権では史上3人目の3連覇を達成。2000年、シドニーオリンピック100キロ超級にて銀メダルを獲得。03年に現役生活に終止符を打つ。08年柔道男子日本代表監督に就任、ロンドンオリンピックを経て12年に退任した。

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP