1. Home
  2. 生き方
  3. わたしが挫折したときのこと
  4. スタートはいつもマイナス地点から

わたしが挫折したときのこと

2016.02.18 公開 ポスト

第5回「週刊文春Woman」編集長・井﨑彩

スタートはいつもマイナス地点から井﨑彩

 ベッキーのゲス不倫に育休議員(当時)のもっとゲスな不倫、甘利前経済再生相の現金授受、そして今週は……と、年明けから大スクープ連発の「週刊文春」。
 その文春が今年元日に初の女性版「週刊文春 Woman」を発行しました。編集長を務めたのは入社16年目の井﨑彩さん(40)。井﨑さんは就職氷河期の1999年に大手商社、銀行、新聞社の内定を蹴って文藝春秋に入社。1959年の「週刊文春」創刊以来、臨時増刊号も含め初の女性編集長となりました。その「週刊文春 Woman」は瞬く間に完売し……、あれ? 順風満帆な人生?

井﨑 安心してください、挫折してますよ。

――ということなので、では「とにかく明るい井﨑さん」にお話を伺いましょう。

生来の人見知りを克服する秘儀がある?


井﨑 いえいえ、私、本当は明るくはないんですよ。人見知りだし、ネチネチしているし、そもそもは引きこもり系です。子どものころは友だちもあまりいなくて、図書室に籠っているタイプ。小学校低学年の頃は伝記全集を片っ端から読んでいて、しまいには天皇家の系図を覚えては姉を相手に暗誦してみせたりしていました。小学校3年で山中恒さん(児童文学作家)の「ぼくがぼくであること」「サムライの子」を読んだのをきっかけに物語に目覚め、6年生のときの愛読書は谷崎潤一郎でした。

――ちょっと早熟な文学少女だったんですね。だから文藝春秋に?

ここから先は会員限定のコンテンツです

無料!
今すぐ会員登録して続きを読む
会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン

{ この記事をシェアする }

わたしが挫折したときのこと

バックナンバー

井﨑彩

「週刊文春」編集部特集班デスク。1975年生まれ。1999年早稲田大学政治経済学部卒業後、文藝春秋に入社。「文藝春秋」「週刊文春」「CREA」各誌編集部を経て2014年7月より現職。夫は某週刊誌編集長、その編集後記で鬼嫁扱いされている。

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP