
暮らし術
入浴は、読書の時間。初心者のころは、つるりと手がすべってお湯に本がどぼん、なんてことがあったので古本を読んでいましたが、ベテランになった今は、新品の本でも臆することなく持ち込みます。落としたり濡れたりしなくても、湯気でふやけますので、風呂からあがったら、重たい本の間に挟んでプレスしておきます。
*
排水口のフタははずしています。丸見えの状態ですと、見て見ぬふりをすることができず、強制的にそうじをするので、詰まることがありません。
これまでも、きっとこれからも、ひとり暮し。ここには、山田マチのひとり暮しのいろいろを書きつけます。
このなかのどれかひとつくらいは、あなたの心に届くかもしれない。届かないかもしれない。これは、ひとり暮しの山田の手帖です。
日々更新する
多彩な連載が読める!
専用アプリなしで
電子書籍が読める!
おトクなポイントが
貯まる・使える!
会員限定イベントに
参加できる!
プレゼント抽選に
応募できる!