ロザン菅さんの『身の丈にあった勉強法』を発売前に読んで「感想文を送ろう」企画!絶賛、こちらでご紹介させていただいています!
「マトリ」さんは、この本の中に書かれたたくさんのことから、
自分自身がピンとくるところを、いくつも挙げてくださいました。
「言った相手はそこまで本気で言っていない」
「やらされるではなく、やる」
などなど。
こうした言葉は、勉強だけでなく、人生のヒントにもなりますね!
*****
【 マトリ 】さんから届いた感想文
「キュートな菅ちゃん」の着ぐるみが、自在にチャックを開けながら、「馬と馬主の関係」「折半制度」などの現実を、しれっと放り込んでくるイメージが浮かんできて、読んでいて楽しかったです。ロザンのトークを聞いているようであり、読んだら、またトークで聞いてみたくなるという相乗効果を感じました。
これからの生活で意識していこうと思ったことは、「視点をずらす」です。読書感想文を書く場合だけに限らず、違う側面から見えるものは?と、一歩引く姿勢を持ちたいと思いました。
新聞には絶対的な信頼感を覚えますが、自分の読んだものだけが、正しい答えではありません。新聞でさえも、立場によって、見える世界は変わってきます。たくさんの先輩の話を聞いた方がいいというように、色んな考え方・視点を知っていた方が、自分の生きやすいルートを見つけられる気がしました。
「言った相手はそこまで本気で言っていない」との言葉が、周囲の反応を言い訳にして、動くことを避けてきた私の耳には、痛かったです。
「教えてもらうではなく、エアでも教える」「やらされるではなく、やる」のように、受け身ではなく自分が動くことは、勉強法としてのみならず、生きていく上で、とても大事なことだったと、改めて教えられた気がします。自分の人生だから、当たり前のことかもしれませんが。
学生時代に勉強することは、自分の人生を積み上げていくための、土台作り。砂の上に城を建てても崩れてしまいますが、土台さえしっかりしていれば、上に乗せるものを、途中で組み替えることだって、難しくないのかもしれません。そんなことも思いました。
「馬と馬主の関係」「折半制度」などの言葉を入口に、たくさん笑わせてもらいながら、最終章にて同じ言葉で、同じ場所へ、すとんと戻される形が好きです。
真似出来ないような宇治原さんの勉強法や、菅さんの実体験を、菅さんが噛んで含めて、笑いでコーティングして、そうやって構築された世界を旅して戻ってきたような感じが、読み終わった時に心地良かったです。またいつか、菅さんの新刊が読めることを、楽しみにしています。
身の丈にあった勉強法
「正しい勉強方」を知らないと、人生で損をする!
ロザン菅が、高性能勉強ロボ・宇治原を観察し続けて確信した”究極の学習術”を、一冊の本にまとめました。
そのタイトルは『身の丈にあった勉強法』。
これまでの常識が覆る& 明日からでもすぐチャレンジしたくなる勉強法って、いったい――!?
- バックナンバー
-
- 苦手科目を克服できる「絶対」かつ「圧倒的...
- 歴史の教科書から「人物名」が消える!?用...
- 自分が継続して勉強出来る時間を把握してる...
- 『身の丈にあった勉強法』読書感想文コンテ...
- 【本文無料公開】「教えてもらう方」より、...
- 学生時代、誰もそんなこと教えてくれなかっ...
- 勉強が楽しいほうが、人生で得します!
- 「勉強法について勉強したい人」にオススメ...
- 勉強の本?むしろこれは社会人が読むべき!
- できないことよりできることが多い人生の方...
- 「会社が楽しくない人は、今の仕事内容が難...
- 自分の将来をどうするかを含む就職活動ノウ...
- 背伸びをやめたら、世界が変わった!
- 今までの菅さんの本の中で、イチバン!
- 中学生男子の、図解に注目!
- いまさら手遅れ? いえいえ、今から変われ...
- 「勉強法の本だから、学生向き?」と思った...
- 誰もが経験する「わかってたつもりだったけ...
- これなら私にもできる!
- 読むときは「爆笑注意!」
- もっと見る