ロザン菅さんの『身の丈にあった勉強法』を発売前に読んで「感想文を送ろう」企画!絶賛、こちらでご紹介させていただいています!
もともと、夢だった仕事についたというあかねさん。
なのに、「今の仕事は、身の丈にあってるのだろうか」と悩んでしまうそうです。
おそらく、どんな仕事であっても「思い描いていたとおり」ではないでしょう。
だからこそ、「身の丈」について考えることに意味があるのです!
*****
【 あかね 】さんから届いた感想文
自分がいま頑張っている仕事は本当に身の丈にあっているのか、と考える機会が多くなっている時でした。菅さんの「身の丈にあった勉強法」を読んだタイミングが。
中学生の頃から漠然と描いていた夢を幸運にも叶えることができて、私はいま京都の小さな出版社で働いています。
昔から緊張しいのせいかうまくしゃべるのが苦手で、人に何かを伝えるときは「書く」という方法を選んできました。「あかねちゃんの書く文章が好きだよ」と言われると嬉しかった。菅さんの本のなかにもありましたが、「夢は人から与えられる」。私も、私が書いた文章を友達が褒めてくれたからこそ、夢をただの夢だけに終わらせずにいられたと思います。
冒頭の話に戻りますが、それだけ思い焦が れてきた夢でも、いざ現場を知ると、「思っていたのと違う」と思う瞬間がどうしてもあります。「私この仕事向いてへんのかな」と落ち込むことも多々あります。それこそ、「身の丈にあっているのだろうか」と。
菅さんの本を読み進めながら、自分の性格のこと、仕事のこと、将来のことについて思いを巡らせました。「(仕事が)自らやる行為からやらされる行為に変換させられている」という言葉には、思い当たる節がいくつもあって、自分を正当化する言い訳ばかりを探していたなあと思わず苦笑いです。
ウエストサイドについて、「どうせやるなら自らの意思で歌って踊れる選択をして、一生懸命やる」という決断をしたと書かれていますが、これって何にでも当てはまることだと思います。
私 の職業は少し特殊なので、やろうと思えば「一生懸命ふざけて楽しんで面白いことができる」と思っています。一生懸命やっていたらついてきてくれる人が絶対にいる。学生にも当てはまると思いますが、社会に出ると同じ会社に得意・不得意分野を持った人がいます。「会社が楽しくない人は仕事内容があなたにとって難しいか簡単すぎるか」という文章を読んで、「私は人としゃべることが苦手だからと勝手に自己完結して、苦手分野は人に相談する、ということをおろそかにしていた」ことに気づきました。「難しい」のなら人に助けてもらえば良い。分かる人に聞けば良い。会社なのだから。私に足りていなかった部分の輪郭がぼんやりとですが見えてきた気がします。
「自分の身の丈を認める・知る」と いうことは、想像以上に難しいと思っています。身の丈を知ることは、もしかしたら自分(のプライド)を傷つけることになるかもしれない。描いていた自分のイメージよりもレベルを落とす可能性があるからです。でも自分を認めてあげること、自分を知って「得する生き方」に導いてあげることは、自分にしかできない。
ロザンに出会って読書が好きになった人、勉強に対する考え方が変わった人、勉強が楽しくなった人、友達を大切にしようと思えた人、たくさんいると思います。私は2人から物事の見方や視点の広さを教わりました。もちろん、漫才ではたくさんの、本当にたくさんの笑顔をもらっています。
今回、『身の丈にあった勉強法』を読んで、改めてロザンが大好きになりました。まるで菅さん が話しているかのような心地よく軽快なリズムで読み進めることができて、なおかつ読みやすい文章。自分の課題や足りていなかった部分に気付け、今からでもできる勉強法の紹介。2人の学生時代などのエピソードは微笑ましいですし、2人のご両親の育て方も興味深いです。1人でも多くの人に菅さんの言葉、ロザンの魅力が届くことを願っています。最後に、発売前の本を読ませてもらえる貴重な企画を作ってくださりありがとうございました。
身の丈にあった勉強法
「正しい勉強方」を知らないと、人生で損をする!
ロザン菅が、高性能勉強ロボ・宇治原を観察し続けて確信した”究極の学習術”を、一冊の本にまとめました。
そのタイトルは『身の丈にあった勉強法』。
これまでの常識が覆る& 明日からでもすぐチャレンジしたくなる勉強法って、いったい――!?
- バックナンバー
-
- 苦手科目を克服できる「絶対」かつ「圧倒的...
- 歴史の教科書から「人物名」が消える!?用...
- 自分が継続して勉強出来る時間を把握してる...
- 『身の丈にあった勉強法』読書感想文コンテ...
- 【本文無料公開】「教えてもらう方」より、...
- 学生時代、誰もそんなこと教えてくれなかっ...
- 勉強が楽しいほうが、人生で得します!
- 「勉強法について勉強したい人」にオススメ...
- 勉強の本?むしろこれは社会人が読むべき!
- できないことよりできることが多い人生の方...
- 「会社が楽しくない人は、今の仕事内容が難...
- 自分の将来をどうするかを含む就職活動ノウ...
- 背伸びをやめたら、世界が変わった!
- 今までの菅さんの本の中で、イチバン!
- 中学生男子の、図解に注目!
- いまさら手遅れ? いえいえ、今から変われ...
- 「勉強法の本だから、学生向き?」と思った...
- 誰もが経験する「わかってたつもりだったけ...
- これなら私にもできる!
- 読むときは「爆笑注意!」
- もっと見る