1. Home
  2. 社会・教養
  3. 考えるとはどういうことか
  4. 哲学は物好きや変人がやる怪しいこと?【リ...

考えるとはどういうことか

2019.01.29 公開 ポスト

哲学は物好きや変人がやる怪しいこと?【リバイバル】梶谷真司

iStock.com/eagleotter

「この本を読んで『ふーん』で済まされては、私が嫌だ」と、哲学者の野矢茂樹さんが朝日新聞書評で絶賛してくださった、梶谷真司さんの『考えるとはどういうことか――0歳から100歳までの哲学入門』。梶谷さんは「哲学対話」との出会いをきっかけに「哲学は誰にとっても、いつも必要なものだ」と確信するに至りました。では一生すべての人に必要な哲学とは、いったいどのようなものなのでしょうか? 「はじめに」からお届けします。

(記事の最後に、代官山蔦屋書店での「哲学対話」イベントのご案内(2/15 19時~があります)

 

「存在するってどういうことだと思う?」などと口にしたものなら…

普通「哲学」というと、むやみやたらと難解なもの、意味が分からないもの、面倒くさいもの、余計なもの、厄介なもの、などなど、おおむね評判がよろしくない。当たり前のことをわざわざややこしく考えるひねくれ者、アマノジャクの所業だと思う人もいる。

好意的に見ても、この世界や人間について深〜い真理を探究するもので、そういうことに興味をもつ一部のスゴイ人、もしくはヘンな人を除けば、ほとんどの人には関係ない。多少の関心はあっても、自ら手を染めようとは思わないだろう。

かつては(そしてたいていは今でも)哲学が好きだとか、哲学を研究していると言えば、相手に困惑や反感を引き起こすか、さもなければ失笑を買うのが関の山だった。間違っても相手に歓迎され、意気投合して仲良くなるなどという展開は、よほど幸運な例を除けばありえない。哲学好きな人には、そういう話ができる友だちなどおらず、一人で悶々としているのが定番だ。

「ねえ、幸福っていったい何だろうね?」とか「おい、存在するってどういうことだと思う?」などと友だちに聞けば、気味悪がられたり、からかわれたりするのがオチだ。クラスで浮くか沈むかして、居場所がなくなる。「カントが『純粋理性批判』の中でさあ……」とか「ニーチェが超人の思想で言おうとしていたのはね……」なんて言おうものなら、後ずさりして離れていく友だちは、一人や二人ではないだろう。

親だったら大丈夫かと言うと、そんなことはまったくなくて、さらに危険だ。気味悪がられるのを通り越して、本気で心配されるにちがいない。「頭がおかしくなったんじゃないの?」とか「死んだりしないだろうね」とか。「この子は難しいことを考えるのが好きなのね」と喜んでくれるとしたら、親のほうが相当な変わり者である。

結局、どこであろうと、哲学に興味があっても、下手にそれっぽいことは口にしないほうがいい。それが正しい処世術なのである。

そういう人でも、大学で哲学を専攻すれば、あるいは、哲学の授業に出れば、同じような人に出会えるかもしれない。そこで運よく仲間ができれば、哲学の話が思う存分できる。

でもそれは、変人が寄り集まってさらに変になっていく入口だったりする。そして実際、世の人のネガティヴな印象を裏切らない人間になっていく(実際にはかなり普通の人も少なくない)。

結局、世間から見れば、哲学というのは、ごく限られた物好きや変人がやる怪しげな所業にすぎないのだ。

関連書籍

梶谷真司『考えるとはどういうことか 0歳から100歳までの哲学入門』

「考えることは大事」と言われるが、「考える方法」は誰も教えてくれない。ひとり頭の中だけでモヤモヤしていてもダメ。人と自由に問い、語り合うことで、考えは広く深くなる。その積み重ねが、息苦しい世間の常識、思い込みや不安・恐怖から、あなたを解放する――対話を通して哲学的思考を体験する試みとしていま注目の「哲学対話」。その実践から分かった、難しい知識の羅列ではない、考えることそのものとしての哲学とは?生きているかぎり、いつでも誰にでも必要な、まったく新しい哲学の誕生。

{ この記事をシェアする }

考えるとはどういうことか

対話を通して哲学的思考を体験する試みとしていま注目の「哲学対話」。その実践からわかった、考えることの本質、生きているかぎり、いつでも誰にでも必要な哲学とは?

バックナンバー

梶谷真司

1966年、名古屋市生まれ。89年、京都大学文学部哲学科卒業。94年、京都大学大学院人間・環境学研究科修士課程修了。97年、京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了、京都大学博士(人間・環境学)。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に『シュミッツ現象学の根本問題』(京都大学学術出版会)がある。

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP